メルマガ登録
お問い合わせ
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
キャンペーンリポート
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
メディア
コミュニティ
コミュニティ
昨今、マーケティングの手法として注目される「コミュニティ」。実際に「コミュニティ」を運営している編集長やコミュニティマネージャーが、コミュニティマーケティングを取り巻く価値や課題について語ります。
コミュニティ
2019.07.02
トライブは「見つける」から「呼びよせ、増やす」時代へ
SNSを活用したオンラインコミュニティーをはじめ、様々なコミュニティーが日々生まれている。企業はコミュニティーに対してどのようにアプローチすべきなのか。多くのコミュニティー・マーケティングに携わっている、博報堂コンサルティングの喜馬克治氏、…
博報堂コンサルティング 喜馬克治氏 横田康平氏
コミュニティー・マーケティングの新潮流
コミュニティ
2019.07.02
計り知れない力があるファンのクチコミ コミュニティーづくりに欠かせぬメディアの影響力
コミュニティーマーケティングやファンマーケティングに注目が集まっているとはいえ、日本企業での本格的な取り組みはまだまだこれから。そこでファンのクチコミやコミュニティーを重視したマーケティングを支援するアジャイルメディア・ネットワークの徳力基…
アジャイルメディア・ネットワーク アンバサダー/ブロガー 徳力基彦氏
コミュニティー・マーケティングの新潮流
コミュニティ
2018.04.27
消費者の潜在願望を探り当て、「共感」をファンの醸成につなげる
長きにわたり広告の名作を生み続けている資生堂ジャパン。消費者や顧客の共感を呼ぶコミュニケーションは、同社の企業文化といえる。「共感」が「ファン醸成」につながる道筋や、最近の取り組みについて、マーケティング強化本部ブランドマネジメント部マーケ…
資生堂ジャパン マーケティング強化本部 ブランドマネジメント部 マーケティング開発室室長 下村 敦氏
共感コミュニケーションのいま
PAGE TOP