広告掲載のご案内
媒体資料
メルマガ登録
キャンペーンリポート
インタビュー
特集・連載
マーケティングキーワード
ツイートされた新聞広告
Data & Analysis
NEWS
広告朝日
特集・連載
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Report from abroad
Kenji's Media Trend from London
Article List
Kenji's Media Trend from London記事一覧
Kenji's Media Trend from London
2020.04.17
COVID-19と英国新聞社の取り組み
2017年5月、私が初めて執筆した「Kenji’sMediaTrendfromLondon」は、 「英国新聞社の必死な取り組み」 と題して、ビジネスとして存続していくためにイギリスの大衆紙とクオリティー紙が採用しているアプローチを紹介した。…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2020.02.06
「The New York Times Travel Show」 現地報告
ごった返す開会式 1月24~26日の週末にニューヨーク市マンハッタンのジェイコブ・ジャヴィッツ・コンベンション・センターで開催された「TheNewYorkTimesTravelShow」に参加してきた。タイトルから分かるように、このイベン…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.12.03
ポストCookie/ポストGDPR時代のデジタル広告
グーグルは今年5月に開催された自社の開発者会議「GoogleI/O2019」で、ブラウザChromeのプライバシー保護を向上させる施策を実施すると発表した。サイトがどのようにCookieを使っているかについての透明性を高め、ユーザーはCoo…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.10.07
Videoを使って若者を呼び込む
ダイアゴン横丁に本社を構える「DailyProphet」紙は昔ながらの印刷された新聞がいまだに読者に好まれているが、それには理由がある。ふくろうが毎日配達してくれる、この魔法使いたちの愛読紙は、読み始めると写真の人物たちが映像のように動き出…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.07.25
英国新聞社の“呉越同舟”プロジェクト「Ozone」
前回レポートしたように、イギリスの新聞社は「デジタル」に加え、主に「サブスクリプション(購読)」をもう一つのキーワードとしてビジネスの立て直しを図っている。例えば、「サブスクリプション・ファースト(購読者獲得第一)戦略」を採る「Telegr…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.05.27
「10-1-23」英国新聞社のデジタル戦略
何色がロンドンを一番イメージさせるだろうか?どんよりした灰色の空も印象的だが、真っ赤な電話ボックスやダブルデッカー(2階建てバス)を思い浮かべる人も多いかもしれない。ただ、街で電話ボックスを見かける頻度は少なくなり、扉が無く乗り降り自由だっ…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.04.03
Theresa, メイ首相が登場する新聞広告
本稿を執筆しているのは2019年3月29日。今夜11時にイギリスはEUを離脱するはずだった。 しかし、TheresaMay首相の協定案はこれまで何度も英国議会で否決された結果、離脱日は延期され、現時点でもそれが4月12日になるのか、5…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2019.01.28
「OB _ S_ _ Y は癌の原因です」
今日のロンドン。EUからの離脱予定日となる3月29日が目前に迫っているのに決着の見通しが立たず、一般市民は不安な日々を送っている、ようにはあまり見えない。そんなことより、連日のクリスマスパーティで弛(ゆる)んでしまった体をどうにかする方がも…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2018.11.29
Brexitに向けた最後(?)の攻防
2019年3月29日。この日にイギリスはEUから離脱する。いわゆるBrexit(ブレグジット)だ(ただし2020年末まで、約1年9か月の移行期間が設定されている)。 英国とEUのこれまでの交渉は一筋縄では行かず、ようやく11月14日に…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2018.10.01
Charity(チャリティ)が根付く英国社会
ロンドンの街を想起させるものと言えば何だろうか?真っ赤な2階建てバス、独特な形をしたブラックキャブ、ハロッズに代表される老舗デパート、至る所にあるパブ、行き交う様々な人種とバラエティに豊むファッションなどがすぐに思い浮かぶ。 ※画像は…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2018.07.26
「It’s coming home !」 英国で体感したワールドカップ
※画像は拡大表示できます FBの謝罪広告 --> サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会は、決勝トーナメントに進んだ日本代表と同様、前評判があまり高くなかったにも関わらず、ベスト4まで勝ち進んだサッカーの母国イングランドで…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Kenji's Media Trend from London
2018.05.24
General Data Protection Regulation (GDPR) 施行の前に
※画像は拡大表示できます FBの謝罪広告 前回のレポートに引き続き謝罪広告の紹介で心苦しいが、フェイスブック(FB)が3月25日の英国各紙に掲載したのがこの広告だ。ヘッドコピーは「あなたの情報を守る責任が私たちにはある。そ…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
1
2
広告朝日
特集・連載
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
PAGE TOP