メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
コンテンツマーケティング
キーワード
キーワード
広告に携わる人が知っておきたい、最近注目のマーケティング用語について解説します。
キーワード
2019.03.01
「サブスクリプション」
サブスクリプション(Subscription)とは、近年注目されているビジネスモデル。元々は雑誌の月額購読モデルを意味していたが、次第にAppleMusicやSpotify、NetflixやAmazonPrimeなど音楽や映像ソフトにも広が…
ADKマーケティング・ソリューションズ SCHEMA プロジェクト マネジャー 寺西藍子氏
キーワード
キーワード
2019.01.31
「EC3.0」
顧客の課題解決を目的に商品が販売され、結果的に何を買うかを決める・商品を選ぶ・支払いする・補充するなど、店舗を介さず買い物のプロセス全てがオンラインで完結するEC(電子商取引)。 本や日用品のまとめ買いや健康食品など店舗で買うよ…
博報堂DYグループ デジタルロケーションメディア・ビジネスセンター/ 博報堂 データドリブン・マーケティング局 ストラテジックプラナー 長谷川 恭平氏
キーワード
キーワード
2019.01.09
「ウェザーマーケティング」
天候や気温等(気象データ)を、商品やサービスのマーケティング活動に活かしていく手法。企業の事業成果に大きな影響を与える天候や気温などのデータを用いて、事業のマーケティング戦略の立案及び活動を行うこと。 気象データをビジネスに活用…
電通テック ビジネスディベロップメント室 パートナービジネス部 部長 田中 陽氏
キーワード
キーワード
2018.11.30
「バックキャストとフォーキャスト」
UBER、Airbnb、メルカリ、Didiなど私たちの生活を大きく変え、ディスラプション(=創造的破壊)をおこす企業が特に2014年以降、格段に増えている。ディスラプションをおこす企業を見ていると、そのモチベーションの多くは「世の中をよりよ…
アサツー ディ・ケイ SCHEMA プロジェクト マネジャー 寺西藍子氏
キーワード
キーワード
2018.11.05
「ブロックチェーン・マーケティング」
近年、管理主体を要することなく自律的に稼動し、データの改竄(ざん)耐性が強いシステムを実現可能とするブロックチェーンという技術に注目が集まっている。そして、マーケティング領域でも、このブロックチェーン技術を活用したサービス開発が、海外のスタ…
博報堂DYホールディングス マーケティング・テクノロジー・センター 伊藤佑介氏
キーワード
キーワード
2018.09.27
「UGC型ショートムービーの隆盛」
「UGC」(UserGeneratedContents)は、ユーザーの手によって制作・生成されたコンテンツの総称。Instagram、MixChannel、SNOW、TikTokのようなショートムービーコンテンツをユーザー自ら投稿することで…
サイバー・コミュニケーションズ ビジネスプロモーション・ディビジョン クリエーティブチーム 相田 薫氏
キーワード
キーワード
2018.08.29
「仕掛学(Shikakeology)」
人がある行動を自然にとるように誘導して、その行動によって別の問題を解決する枠組みを研究する学問。海外でもSikakelogyの名称で様々な分野の研究者が「仕掛け」について議論している。 冒頭から尾籠(びろう)な話を一つ。先日訪れた…
アサツー ディ・ケイ CIS総合企画本部 R&D局長 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2018.07.31
「習慣プランニング」
「モノからコトへ」と消費のあり方が変わる中で、ヒット商品よりもヒット習慣を生み出すことを目的としたプランニング手法。習慣トレンドに合わせて、短期的な売りをつくるのではなく、中期的に「売れつづける仕組みづくり」を行う。 チャールズ・…
博報堂 統合プラニング局 チームリーダー/ヒット習慣メーカーズ・リーダー 中川 悠氏
キーワード
キーワード
2018.07.06
「農ブランディング」
農ブランディングとは、農家や産地のこだわりを、自己満足ではなく、戦略的に「見える化」し、消費者に伝えること。 同じ食材でも、価格には差がある。毎日スーパーで買う食品と、ギフトとして贈る食品では、価格に差があって当然だ。この価格差は…
電通 CDC 事業開発ディレクター 杉村 慶明氏
キーワード
キーワード
2018.05.29
「感覚マーケティング」
色、形、味、音、匂い、手触りなど、消費者の感覚に影響を与える刺激と彼らの知覚や行動の関係に注目したマーケティング。ハプティクス(触覚技術)などのテクノロジーの進歩に伴い、その研究領域は更に広がると期待される。 30年以上も前の話だ…
アサツーディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2018.04.27
「リアルイベント」
2017年に実施した「コンテンツファン消費行動調査(※1)」の結果をみると、2017年の音楽リアルイベント(=ライブなどの音楽に関わるイベントでの支出)の推計市場規模は2,817億円と、最も存在感が大きなものになっている。それは従来のライブ…
博報堂 研究開発局 研究員 谷口 由貴氏
キーワード
キーワード
2018.03.29
「非対面接客」
企業が提供する、ウェブサイトやモバイルアプリを「場」とした、オンラインでの有人の応対サービス。生活者は、チャットやビデオの手段を使って、サポートが必要なときにその場でコンタクトセンターのオペレーターにつながり、接客を受けることができる。 …
電通国際情報サービス 金融ソリューション事業部DXビジネスユニットクラウドビジネス部 猿田 恵氏
キーワード
キーワード
2018.02.26
「アフェクティブ(感情)コンピューティング」
人間の感情を理解し表現する、コンピューターやデバイスの開発に関わる研究分野。教育、医療、自動車、エンターテインメントなど、様々なビジネス領域で応用が期待されている。2021年には5兆円市場になると予想される。 2017年の流行語大…
アサツーディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2018.01.30
「トキ消費」
同じ志向を持つ人々と一緒に、その時、その場でしか味わえない盛り上がりを楽しむ消費。モノ消費、コト消費の次の消費スタイル。ハロウィーンやアイドル、クラウドファンディングのムーブメント、各種の総選挙イベントなどが代表的な事例。 「トキ…
博報堂生活総合研究所 上席研究員 酒井 崇匡氏
キーワード
キーワード
2017.12.26
「パーソナルデータ」
個人情報保護法で定義された、特定の個人を識別できる「個人情報」に加え、位置情報、購買履歴など、個人識別性のない「個人に関する情報」を含めたデータ全般のこと。「パーソナルデータ」の利活用が、マーケティングの未来を左右すると考えている。 …
電通テック デジタル・マーケティングセンター データ・マーケティング部 部長 福田 勝氏
キーワード
キーワード
2017.11.29
「トピックモデル」
文書から隠れた主題(トピック)を抽出する解析手法。文書だけではなく、購買履歴、視聴コンテンツ、ソーシャルネットワーク、画像、音楽、クチコミ、流行、ゲノムなど様々な分野での活用事例が報告されている。 AIの基盤技術として多くのビジネ…
アサツーディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2017.10.30
「スマートスピーカー」
スマートフォンの次に、これから生活に浸透するとして注目されているデバイス。マイク・音声アシスタント・スピーカーで構成され、生活者が発した音声コマンドに対して、音声での回答や家電操作などが可能。AIスピーカーと呼ばれることもある。 …
博報堂DYメディアパートナーズ メディア環境研究所メディアビジネス研究グループグループマネージャー主席研究員 加藤 薫氏
キーワード
キーワード
2017.09.27
「ビューアビリティーとユーザビリティー」
配信したインプレッションのうち、実際にユーザーがその広告を閲覧できる状態にあったインプレッションの比率をビューアビリティーと呼ぶ。ここでいうユーザビリティーは一般的な「使い勝手」という意味ではなく広告配信におけるユーザー配慮を指す。 …
サイバー・コミュニケーションズ データソリューション・ディビジョン データマネージメントアーキテクト 佐藤将樹氏
キーワード
キーワード
2017.08.29
「遺伝的アルゴリズム(GA)」
淘汰(とうた)、交叉(こうさ)、突然変異といった生物進化の過程にヒントを得て考案された代表的な最適化手法のひとつ。製造や金融、マーケティングなど幅広い分野で活用事例が増えている。ゲームや自律型ロボットの開発にも応用されている。 AI…
アサツー ディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局長 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2017.07.28
「セレンディピティー消費」
インターネットの発達により、物事についての様々な情報が容易に手に入り、その内容や結果がほぼ予測できてしまう。そんな時代に、あえて「予測できない出会い」を求め、楽しむ生活者たちの消費行動を指す言葉である。 昨今は、映画もレストランも…
博報堂生活総合研究所・上席研究員 三矢正浩氏
キーワード
キーワード
2017.06.27
「来店計測」
スマートフォンの普及により、様々な手法によって消費者の屋外での行動が計測できるようになっている。この位置情報データを、デジタル広告の接触履歴とひも付けることで、広告効果を実行動にまで拡張するのが来店計測である。 従来のデジタルマー…
電通デジタル ソリューション企画部 三谷壮平氏
キーワード
キーワード
2017.05.29
「ダークデータ」
企業内に蓄積されていながら、様々な理由で利用されていないデータ。そのままでは保管費用だけがかかる金食い虫のように思われるが、扱い方によって大きな価値を生み出す可能性を秘めている。ダークデータの活用は企業にとって重要な課題である。 「…
アサツー ディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局長 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2017.04.27
「オウンドメディア3.0」
企業が直接所有する「オウンドメディア」は、SNSやスマートフォンに象徴されるデジタル化の進展によりマーケティング価値が飛躍的に高まっている。一方、生活者と真摯(しんし)に向き合うことも求められるようになってきており、3.0のステージに入った…
博報堂 アクティベーション企画局 デジタルアクティベーション部 インタラクティブディレクター 中川浩史氏
キーワード
キーワード
2017.03.23
「動画時代のES-M-L(エス・エム・エル)」
コミュニケーションの「いま」性が高まる中で、動画利用の盛んな若年層ユーザーたちが重視するトレンド。〈ES〉=「一定時間後に消える」「短い」、〈M〉=「加工機能で盛る」、〈L〉=「ソーシャルなプラットフォーム上でライブ配信」という3つの特徴を…
電通 電通総研 メディアイノベーション研究部 副主任研究員 天野 彬氏
キーワード
キーワード
2017.02.27
「BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)」
脳の活動信号を利用して、外部の機械やコンピューターを操作する技術の総称。医療や介護の分野では、身体に障害がある人の運動機能を補完するための研究が進んでいる。近年では、インターネットを通じて人間同士の脳をつなげようとする実験も行われている。 …
アサツー ディ・ケイ M&D事業統括本部 R&D局長 田口 仁氏
キーワード
キーワード
2017.01.31
「位置属性データ」
場所などの特定地点を示す「位置データ」と、スマートフォンなどから生成される生活者の「屋外行動データ」を組み合わせたものが「位置属性データ」。位置情報をマーケティングに利活用していくための重要な要素となる。 これまで位置情報は、地…
博報堂DYメディアパートナーズ データドリブンメディアマーケティングセンター ビジネスディベロップメントスーパーバイザー 松原正和氏
キーワード
キーワード
2016.12.27
「VR for Good」
「VRforGood」とは、限りなく現実に近い世界を作り上げることができるVR(バーチャル・リアリティー)をソーシャルグッドに活用して社会をより良い方向に変革させようという一連の活動のことである。 2016年は「VR元年」と呼ばれ…
電通 第12営業局 金林 真氏
キーワード
キーワード
2016.11.30
「総合視聴率」
総合視聴率とは、テレビ放送における従来のリアルタイム視聴と、ハードディスクレコーターなどによる再生視聴(タイムシフト視聴)のいずれかでの視聴を示す新たな視聴率の指標である。 テレビ放送の視聴率などを測定している ビデオリサーチ …
アサツー ディ・ケイ ADK ソーシャル・デザイン・ラボ 所長/ストラテジック・プランニング・ディレクター/コミュニケーション・デザイナー 井上一郎氏
キーワード
1
2
3
4
5
PAGE TOP