メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
特集
インタビュー
インタビュー
メディアやマーケティングの最新事情、広告クリエーティブの話題、企業を取り巻く環境とそれぞれの業界の動向など、広告をめぐる「今」について、第一線で活躍するマーケターやクリエーター、経営のポリシーや戦略を語る企業のトップへのインタビューです。
インタビュー
2017.10.31
挫折を味わった分だけ視野が広がり、表現も豊かに
中学校の美術教師として働いた後、コピーライターに転身。何度も転職を繰り返しながら、現在にたどり着いたという、アサツーディ・ケイ(以下、ADK)の三井明子氏。アパレルブランド「23区」の広告をはじめ、タレントのベッキーさんがモデルを務めた20…
アサツー ディ・ケイ コピーライター/クリエイティブディレクター 三井明子氏
クリエーター
インタビュー
2017.10.31
旅行業に加え、テーマパーク、ホテル、ロボットなど事業を多角化。世界のナンバーワン企業へ
旅行大手のエイチ・アイ・エスが、世界市場を視野に入れ、事業の多角化を進めている。そのきっかけや今後の目標について、代表取締役会長兼社長の澤田秀雄氏に聞いた。 ──昨年、12年ぶりに社長に復帰しました。その理由について。 …
エイチ・アイ・エス 代表取締役会長兼社長 澤田秀雄氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.10.27
社会に出た頃は、自分の力を生かせる場所を見つけられずにいた。朝日広告賞受賞が、広告業界に根を張って活動する後押しとなった
朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』。 第9回は、第23回で入選、第25回で朝日広告賞グランプリを受賞した、アートディレクターの副田高行氏。「シャープAQUOSシリーズ」「トヨタエコプ…
副田デザイン制作所 アートディレクター 副田高行氏
業界情報
インタビュー
2017.09.27
「のど」からセルフメディケーションを
200年の伝統を持つのど薬「龍角散」に加え、携帯に便利な個包装の「龍角散ダイレクト」、のどあめやトローチ、薬を飲みやすくする服薬ゼリーなど、画期的な商品を次々と生み出している龍角散。そのけん引役を果たす代表取締役社長の藤井隆太氏に、同社の取…
龍角散 代表取締役社長 藤井隆太氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.09.26
表現者として追究したい、これからの映像体験
今年3月にアメリカで開催された、世界最大のクリエイティブビジネスの祭典「SXSW2017」にも展示され、HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使わない新しいVR体験装置として注目を集めた「8K:VRRide」。その基盤となる半球状スクリーン…
アートディレクター・RamAir.LLC代表 田村吾郎氏
クリエーター
インタビュー
2017.09.26
COVER PICK-UP ART
広告朝日16号「企業を変える社会価値ブランディング」のCOVERPICK-UPARTは田村吾郎氏の「WVSphere5.2」です。 今年3月にアメリカで開催された、世界最大のクリエイティブビジネスの祭典「SXSW2017」に…
WV Sphere 5.2 アートディレクター・RamAir.LLC代表 田村吾郎氏
企業を変える社会価値ブランディング
クリエーター
インタビュー
2017.08.26
強みは独自の商品展開。認知向上を図り、さらなる成長を目指す
ショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」を展開する、ジュピターショップチャンネル。2016年度の売り上げ実績は1,549億円、創業以来20期連続の増収を達成した。好調を維持する同社の取り組みについて、田中惠次代表取締役社長に聞いた。…
ジュピターショップチャンネル 代表取締役社長 田中惠次氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.07.27
“グランプリを受賞した若手女性コピーライター”その肩書きと実力の差を埋めるため、必死で仕事と向き合った
朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』。 第8回は、2003年度第52回朝日広告賞でグランプリを受賞した、コピーライターの尾形真理子氏。資生堂やファッションビル「ルミネ」の広告のコピーラ…
博報堂 コピーライター 尾形真理子氏
業界情報
インタビュー
2017.07.27
「おいしさ・健康・美」を追求し、高付加価値商品で市場の創造を図る
今年3月に創業110年を迎えた日清オイリオグループ。業績は好調で、2014年3月期から4期連続で増益を達成。2017年3月期は過去最高益となった。今年度からは、2020年度までの中期経営計画を推進していく。代表取締役会長の今村隆郎氏に聞いた…
日清オイリオグループ 代表取締役会長 今村隆郎氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.06.30
一人ひとりが“表現”することで広がる世界
国内外で幅広く活躍しているグラフィックアーティストの、牧かほり氏。企業やアーティストとのコラボレーションも多く、牧氏の描いた絵が映像やインスタレーション、プロダクトに展開されるなど、その表現活動は広がりを見せている。ソーシャルメディアやデジ…
グラフィックアーティスト 牧かほり氏
クリエーター
インタビュー
2017.06.30
がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業へ
2016年度の医療用医薬品売上高が、国内ナンバーワンとなった第一三共。今後はがん領域の研究開発を強化し、新たな躍進を目指していくという。代表取締役社長兼COOの眞鍋淳氏に聞いた。 ──主力製品オルメサルタンの、パテントクリフ(特許切…
第一三共 代表取締役社長 兼 COO 眞鍋 淳氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.06.30
マスを起点にソーシャルに広げるあの手この手の「やり口」が求められる
消費者自らが発信できるソーシャルメディアの影響力がますます強まっている。今、マスメディアとソーシャルの関係をどう見るべきか?広告会社のクリエーティブ部門で長年広告業務に携わり、現多摩美術大学教授でWOMマーケティング協議会理事の佐藤達郎氏に…
多摩美術大学教授/WOMマーケティング協議会理事 佐藤達郎氏
ソーシャルに拡がるマスメディア
SNS
インタビュー
2017.06.30
COVER PICK-UP ART
広告朝日15号「ソーシャルに拡がるマスメディア」のCOVERPICK-UPARTは牧かほり氏の「シルエットの語りごと」です。 どこか生き物を連想させるやわらかな曲線で描かれたグラフィックは、2017年3月に香港で行われた、牧…
シルエットの語りごと グラフィックアーティスト 牧かほり氏
ソーシャルに拡がるマスメディア
SNS
クリエーター
インタビュー
2017.05.27
信託事業とカード事業のシナジーにより新規顧客の獲得へ
2015年12月、三井住友信託銀行は、米シティグループの一員であるシティカードジャパンの全株式を取得し子会社化。三井住友トラストクラブという新たな社名で、クレジットカード「ダイナースクラブ」の日本における唯一の発行会社としてスタートを切った…
三井住友トラストクラブ 代表取締役社長 野原幸二氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.05.15
自分の得意分野を伸ばしメディアを限定せず活躍する
広告業界で活躍する傍ら、バイラルメディア「 街角のクリエイティブ 」を2015年に立ちあげ、編集長も務めているクリエーティブディレクターの西島知宏氏。「JK用語で『鶴の恩返し』を読んでみた」という西島氏の記事はSNSで拡散され話題となり、電…
BASE クリエーティブディレクター 西島知宏氏
クリエーター
インタビュー
2017.04.25
学生の頃から数々のコンペに挑戦していた。朝日広告賞が一番獲りたい賞だった
朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』。 第7回は、1993年度第42回朝日広告賞で準グランプリを受賞した、アートディレクターの秋山具義さん。広告の仕事を中心に、商品のパッケージやCDジ…
デイリーフレッシュ アートディレクター 秋山具義氏
業界情報
インタビュー
2017.04.25
製造業の枠組みを超えて社会に価値を提供できる企業グループへ
今年創業100周年を迎える三井造船。昨年2月に長期ビジョン「MESGroup2025Vision」を策定、「2025年度に売上高1兆1,000億円、経常利益率6%」という経営数値目標に向け、ビジネスモデルの改革に取り組んでいる。代表取締役社…
三井造船 代表取締役社長 CEO 田中孝雄氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.04.21
画期的なアイデアや従来にない仕組みは多様性のシナジーから生まれる
企業のグローバル化が進む中で、ダイバーシティーマネジメントへの関心が高まっている。その一方で、日本企業の取り組みの多くは、真の多様性活用に至っていない。こう指摘するのは、ダイバーシティー研究の第一人者である早稲田大学大学院商学研究科教授の谷…
早稲田大学大学院商学研究科教授 谷口真美氏
多様性が企業を強くする
ダイバーシティ
インクルージョン
インタビュー
2017.04.21
多様な人材のシナジー効果は会社の業績や企業ブランドに直結する
企業のダイバーシティーを進めるうえで、マネジメント層の意識改革が大きなカギとなる。朝日新聞社主催の「WORKO!」や「CHANGEWorkingStyleシンポジウム」にも携わり、元祖イクメン、イクボスで、コヂカラ・ニッポン代表の川島高之氏…
コヂカラ・ニッポン代表、ファザーリング・ジャパン理事 川島高之氏
多様性が企業を強くする
ダイバーシティ
インクルージョン
インタビュー
2017.04.21
ダイバーシティーの実践で「選択肢」を増やし、仕事の結果も出す
親子の笑顔を妨げる社会問題を解決する──。こうした事業ドメインを掲げ、病児保育や待機児童の問題に取り組むフローレンス。実際に子育て中のスタッフの様々な悩みに耳を傾け、考え、ルール化することで、ダイバーシティーを実践。その事例を広く発信してい…
フローレンス・ディレクター 宮崎真理子氏
多様性が企業を強くする
ダイバーシティ
インクルージョン
インタビュー
2017.04.21
COVER PICK-UP ART
広告朝日14号「多様性が企業を強くする」のCOVERPICK-UPARTはJUNOSON氏の「Diversity」です。 コミカルなタッチで描かれた8人の男女。同じ髪の色でシンプルなファッションながらも、それぞれの個性がにじ…
Diversity JUN OSON氏
多様性が企業を強くする
ダイバーシティ
インクルージョン
インタビュー
2017.04.21
自分の絵に何が求められているか、を考えながら描く
ポップな色使いと8の字形の顔でおなじみのJUNOSON氏のイラストレーション。コミカルなタッチで親しみを感じさせるそのイラストは、企業や学校などの広告にも採用され、朝日広告賞小型広告賞を受賞するなど高い評価を得ている。第一線で活躍できるイラ…
イラストレーター JUN OSON氏
クリエーター
インタビュー
2017.03.28
制約のない自己表現は豊かな発想の源泉になる
アサツーディ・ケイ(以下、ADK)のクリエイティブ・ディレクター高野文隆氏は、マスメディアとデジタル、双方の領域を横断するコミュニケーションのプランニングを手掛けている。カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル2016では、サ…
アサツー ディ・ケイ クリエイティブ・ディレクター 高野文隆氏
クリエーター
インタビュー
2017.03.25
複雑な社会問題の解決やイノベーションの創出を実現する人材育成へ
近年、教養教育の充実と教育活動のグローバル化を積極的に進めている千葉大学。特色ある教育や研究について、学長の徳久剛史氏に聞いた。 ──昨年、国際教養学部を新設しました。そのねらいは。 徳久剛史氏 教養教育は、戦前…
千葉大学長 徳久剛史氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.03.07
朝日広告賞は通過点。写真家として活動してきた証しの一つ
朝日広告賞受賞者の、受賞の頃のエピソードから現在の活躍までを紹介する『Now&Then』。 第6回は、1986年度第35回朝日広告賞でグランプリを受賞した、写真家・映画監督の大山千賀子さん。20代で単身イギリスに渡り、写真家としての道を…
写真家・映画監督 大山千賀子さん
業界情報
インタビュー
2017.02.25
六つのカテゴリーでハッピーなライフスタイルをプロデュース
背もたれに倒れるだけで腹筋が鍛えられるフィットネスマシン「ワンダーコア」、オーバーレイマットレスブランド「トゥルースリーパー」、食材がくっつきにくいフライパン「セラフィット」など、数々のヒット商品を生んでいるショップジャパン。運営するオーク…
オークローンマーケティング 代表取締役社長/President & CEO ハリー・A・ヒル氏
トップインタビュー
インタビュー
2017.02.17
ガラスと光で表現する「生命の在りよう」
ガラスのオブジェと光を組み合わせたインスタレーションなどの作品を国内外で発表している、ガラスアーティストの青木美歌氏。光が当たることで神秘的な光を放つガラスのオブジェのモチーフは、菌類や細胞などの原始的な生命体だ。ガラスという素材を用いて「…
ガラスアーティスト 青木美歌氏
クリエーター
インタビュー
2017.02.17
消費者の安心、安全を守りながらトクホや機能性表示食品の認知啓発を進める
消費者の健康意識の高まりとともに注目が集まる特定保健用食品や機能性表示食品は、どのような経緯で生まれたのか。早くから健康食品の安全性の認定を手がけてきた日本健康・栄養食品協会事務局長の青山充氏に、現状や課題などについて話を聞いた。 コス…
日本健康・栄養食品協会事務局長 青山 充氏
広がる健康機能消費
3
4
5
6
7
PAGE TOP