メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
特集
インタビュー
インタビュー
メディアやマーケティングの最新事情、広告クリエーティブの話題、企業を取り巻く環境とそれぞれの業界の動向など、広告をめぐる「今」について、第一線で活躍するマーケターやクリエーター、経営のポリシーや戦略を語る企業のトップへのインタビューです。
インタビュー
2019.07.02
メディアの役割はトピックの提供 コミュニティーの形成には全体設計が必要
商品やブランドのファンやコミュニティーに向けて、プロモーションを行うコミュニティー・マーケティング。ソーシャルメディアの伸長に伴い、その注目度は高まっている。朝日新聞社が展開するバーティカルメディア「ポトフ」のアドバイザーを務める、マーケテ…
スケダチ代表/マーケティングコンサルタント/社会情報大学院大学客員教授 高広伯彦氏
コミュニティー・マーケティングの新潮流
インタビュー
2019.07.02
COVER PICK-UP ART
広告朝日25号「コミュニティー・マーケティングの新潮流─いまメディアにできること」のCOVERPICK-UPARTはアニメーション作家加藤隆氏の「報道ステーションオープニングアニメーション」です。 キャンバスに見立てた本…
報道ステーション オープニングアニメーション アニメーション作家 加藤 隆氏
コミュニティー・マーケティングの新潮流
クリエーター
インタビュー
2019.06.25
お客様、従業員、社会から必要とされる会社、必要とされる店であり続けたい
西日本を中心に、食肉小売業のダイリキと、外食事業のワン・ダイニングを展開する1&Dホールディングス。近年は九州エリア、さらに関東エリアに出店し、チェーン網を拡大している。その施策について、代表取締役社長の髙橋淳氏に聞いた。 ──会社…
1&Dホールディングス 代表取締役社長 髙橋 淳氏
トップインタビュー
インタビュー
2019.06.18
下積み時代に習得した引き込むタイプのクリエイティブ。今も広告づくりの指針に
先人たちがつくった広告手法を基に、持ち前の発想力で視聴者や読者を自然と引き込み印象に残るテレビCMや新聞広告を生みだしている博報堂の川島章弘氏。広告賞も数多く受賞し、クライアントからの信頼も厚い。そんな川島氏の原点は、面白いアイデアを考える…
博報堂 クリエイティブディレクター/CMプラナー 川島章弘氏
クリエーター
インタビュー
2019.05.26
既存事業の拡張と新規事業の開拓により、 次世代ヘルスケアのリーディングカンパニーへ
「次世代ヘルスケアのリーディングカンパニーへ」という経営ビジョンのもと、「新価値創造による事業の拡張・進化」「グローカライゼーションによる海外事業の成長加速」「事業構造改革による経営基盤の強化」「変革に向けたダイナミズムの創出」という4つの…
ライオン 代表取締役 社長執行役員 最高執行責任者 掬川正純氏
トップインタビュー
インタビュー
2019.04.26
学生の頃から培った、デジタルネイティブに足りない経験値
武蔵野美術大学に在学中から自ら営業をして映像制作の仕事を手掛け、頭角を現してきた清水良広さん。大学を卒業した現在は、映像作家としてフリーランスで活動しながら、AV機器メーカーで表現技法の開発にも携わっている。そんな活躍の背景には、デジタルネ…
映像作家/コミュニケーションデザイナー 清水良広氏
クリエーター
インタビュー
2019.04.26
認知の向上、理念の浸透、メモリアル 様々なブランドリフトに機能する新聞
近年の広告コミュニケーションにおいてブランドがどのような価値を持っているのか。ブランドリフトを目指す企業に何が求められているのか。マーケティング研究の第一人者で、『ブランド戦略論』(有斐閣)を著した、中央大学ビジネススクール大学院戦略経営研…
中央大学大学院戦略経営研究科教授 田中 洋氏
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
アカデミア
インタビュー
2019.04.26
メディアの特性、機能から見えてくる 新聞広告のブランドリフト効果
デジタル化の一層の進展とともに、広告活動でのメディアの活用範囲や展開すべき施策が、より多様化、重層化している。限られた予算をいかに適切に配分するか。企業の広告・宣伝担当者の悩みは尽きない。そのような顧客の課題やニーズと日々向き合っている調査…
ビデオリサーチ ソリューション事業局 マーケティングソリューション部エキスパート 吉田正寛氏
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
インタビュー
2019.04.26
COVER PICK-UP ART
広告朝日24号「ブランドリフト─新聞広告の可能性再考」のCOVERPICK-UPARTは、映像作家/コミュニケーションデザイナー清水良広氏の「TDKオーロラプロジェクト」です。 360度カメラによる円形のビジュアル。これ…
TDKオーロラプロジェクト 映像作家/コミュニケーションデザイナー 清水良広氏
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
クリエーター
インタビュー
2019.04.23
新たなライフスタイルの提案ができる商品と「感動」を創造し、100年企業へ
「パーフェクトワン」ブランドを始めとする化粧品や医薬品、健康食品の開発・製造・販売を行う新日本製薬。化粧品通販市場をけん引する同社代表取締役の後藤孝洋氏に聞いた。 ──創業3年目に新日本製薬に入社されました。当時はどのような会社の雰…
新日本製薬 代表取締役 後藤孝洋氏
トップインタビュー
インタビュー
2019.04.01
「道」を第3のパブリックに-アスファルトの塊をみんなで育てる
2018年11月22日、東京・天王洲アイルにギャラリー「ANOMALY」がオープン。それを記念して、同日から2019年1月26日まで、アーティスト集団Chim↑Pomの「グランドオープン」展が開催された。Chim↑Pomがこれまで発表してき…
Chim↑Pom エリイ氏
クリエーター
インタビュー
2019.03.19
「Focus Areaアプローチ」により価値創造を促進
アステラス製薬が、研究体制の改革を通じて新たな創薬に取り組んでいる。改革の旗振り役を担い、昨年4月に代表取締役社長CEOに就任した安川健司氏に聞いた。 ──今後数年内に複数の主力製品が特許切れを迎えることが、就任当初から経営課題でし…
アステラス製薬 代表取締役社長CEO 安川健司氏
トップインタビュー
インタビュー
2019.02.28
ゆとりと遊び心が失われていくなか 社会への態度、哲学の表明が重要に
バブル崩壊とともに始まり、経済の長期低迷が続き、2度の大震災もあった平成の30年間。モノが売れず、かつてより広告やメディアの力が弱まったとも言われる時代である。そんな時代にどんなクリエーティブやプロモーションが注目を集めたのか。また今後の新…
岡田芳郎氏
平成の30年広告
インタビュー
2019.02.28
COVER PICK-UP ART
広告朝日23号「次代にツナグ新聞広告─平成の30年広告」のCOVERPICK-UPARTはChim↑Pomエリイ氏の「道(street)」です。 公道から美術館へと続く道。これは、2017年9月30日から2018年2月25日…
道(street) Chim↑Pom エリイ氏
平成の30年広告
クリエーター
インタビュー
2019.02.26
地銀との連携、金融プラットフォームの提供など、独自のビジネスモデルで「第3の極」を目指す
東海東京フィナンシャル・ホールディングスは、日本のものづくりの中心地である中部地区に確かな営業基盤を持つ総合金融グループ。中核子会社である東海東京証券の活動を軸に、独自のビジネスモデルを構築している。代表取締役社長最高経営責任者の石田建昭氏…
東海東京フィナンシャル・ホールディングス 代表取締役社長 最高経営責任者 石田建昭氏
トップインタビュー
インタビュー
2019.01.31
世界有数のCPS(サイバー・フィジカル・システム)テクノロジー企業へ
2018年11月、2019~23年度までの中期経営計画「東芝Nextプラン」を発表した東芝。リスクを抱えた事業からの撤退や構造改革によって再建のスタートラインに立ち、今後はサイバー技術とフィジカル技術の融合により成長を目指していくという。取…
東芝 取締役代表執行役会長CEO 車谷暢昭氏
トップインタビュー
インタビュー
2018.12.21
誰にとってもわかりやすい「究極のマニュアル」を世界へ
大手メーカーやIT系企業のマニュアル制作を手がける、グレイステクノロジー。今年8月に東証1部に上場、AIを搭載した「究極のマニュアル」やクラウドサービス「e-manual」の普及を目指している。代表取締役の松村幸治氏に聞いた。 ──…
グレイステクノロジー 代表取締役 松村幸治氏
トップインタビュー
インタビュー
2018.11.26
ビジネス経験を糧に、多様性とたわむれる面白さを伝えていきたい
幕張新都心にキャンパスを構える神田外語大学。「言葉は世界をつなぐ平和の礎」という建学の精神を掲げ、語学とリベラルアーツの修得に注力したカリキュラムを展開している。2018年4月に就任した宮内孝久学長は、総合商社のビジネスマンとして活躍した経…
神田外語大学 学長 宮内孝久氏
トップインタビュー
インタビュー
2018.11.22
カメラは自作、工芸作品と混ざり合う古典技法のアナログ写真
写真家の外山亮介氏は、広告写真や映像のカメラマンとして活躍する一方で、作品制作も精力的に取り組んでいる。伝統工芸の産地をめぐって若手職人の肖像写真を撮影するシリーズ「種」と「芽」は、2008年から10年越しで手がけている作品だ。現在制作中の…
写真家 外山亮介氏
クリエーター
インタビュー
2018.11.22
「人生100年時代」の働き方は多様化へ そのストーリーをプロモーション材料に
「人生100年時代」における働き方は、どう変わっていくのか。個人はどう対処していけばよいのか。企業は「人生100年時代」をどう課題として捉え、どのような取り組みをしていくべきなのか。900社以上の働き方改革のコンサルティングを行ってきた、ワ…
ワーク・ライフバランス 代表取締役社長 小室淑恵氏
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
インタビュー
2018.11.22
「人生100年時代」の社会を知るには 女性や若者の消費行動の変化に注目を
「人生100年時代」を迎え、人々の消費行動はどのように変わっていくのか。企業は「人生100年時代」をどのようにとらえ、マーケティング施策に取り組んでいけばよいのか。3万人の定点調査に基づく生活者市場予測システム「mif」を活用し、様々な生活…
三菱総合研究所 人事部 チーフプロデューサー 阿部淳一氏
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
インタビュー
2018.11.22
COVER PICK-UP ART
広告朝日22号「『100年人生』のライフステージ戦略」のCOVERPICK-UPARTは外山亮介氏の「作品『芽』より」です。 独特な空気を纏まとったモノクロームの肖像写真。写真家の外山亮介さんがアンブロタイプという技法で撮影…
作品「芽」より 写真家 外山亮介氏
「100年人生」のライフステージ戦略
クリエーター
インタビュー
2018.11.13
SNSでの情報発信にも応用できる広告制作の作法 そのベースは新聞広告にある
広告制作の作法を効果的に学べるフィールドは、新聞広告だと思う——そう語るのは、アサツーディ・ケイ(以下、ADK)のクリエイティブディレクター、阿字地睦氏。キャッチコピーの言い回しや見せ方など、生活者の心に刺さる「フック」の作り方は、SNSで…
アサツー ディ・ケイ クリエイティブディレクター/アートディレクター 阿字地 睦氏
クリエーター
インタビュー
2018.10.26
今年創業100周年。営業を強化し、「本邦No.1の総合証券会社」への飛躍を目指す
今年1月1日に同じSMBCグループの証券会社であるSMBCフレンド証券と合併し、新たなスタートを切ったSMBC日興証券。リテール営業の人員をさらに増やし、「お客さま本意」のビジネスの拡充を図っている。代表取締役社長の清水喜彦氏に聞いた。 …
SMBC日興証券 代表取締役社長 清水喜彦氏
トップインタビュー
インタビュー
2018.09.25
国際線の就航を今後の成長につなげたい
黒い機体がトレードマークのスターフライヤー。きめ細やかなサービスに定評があり、顧客満足度9年連続第1位(JCSI調査「国内航空業種」)を誇る。好調の理由や具体的な取り組みについて、代表取締役社長執行役員の松石禎己氏に聞いた。 ──顧…
スターフライヤー 代表取締役社長執行役員 松石禎己氏
トップインタビュー
インタビュー
2018.09.21
着られるアートで、世界の人々の心をつなぐ
1.5メートルもの刺繍を3枚組み合わせた巨大な雪山、独特なタッチで表現された世界の偉人など……。絵画、ファッション、インスタレーションなど、糸と針で多彩な作品を生み出している刺繍アーティストの二宮佐和子氏。インドの貧困地域で女性たちに刺繍を…
刺繍(ししゅう)アーティスト 二宮 佐和子氏
クリエーター
インタビュー
2018.09.21
「観客から選手へ」─ 企業が取り組むSDGs 改めて問われる、ブランドへの信頼感
2017年7月、米国ニューヨークの国連本部で開かれたハイレベル政治フォーラムにおいて、「SDGsの推進には民間セクターの参加が不可欠」という認識が表明された。SDGs採択から3年。日本企業の取り組みの現状、課題などについて、東京大学サステイ…
東京大学 サステイナビリティ学連携研究機構 教授 沖 大幹氏
SDGs 持続的な成長のために
SDGs
インタビュー
2018.09.21
全社横断プロジェクトとしてSDGsを推進 クライアントの課題解決とビジネス開発に役立てる
電通ではSDGsに関するさまざまな取り組みを、全社的におこなっている。 2018年6月に開催されたカンヌライオンズのSDGsのゴールについて競うハッカソン「ChangeforGood」では、フィリピンと東京が合同で参加した電通のチームが優勝…
電通 木下浩二氏・明石英子氏・濱田 彩氏
SDGs 持続的な成長のために
SDGs
1
2
3
4
5
PAGE TOP