広告掲載のご案内
媒体資料
メルマガ登録
キャンペーンリポート
インタビュー
特集・連載
マーケティングキーワード
ツイートされた新聞広告
Data & Analysis
NEWS
広告朝日
キャンペーンリポート
Campaign Report
キャンペーンリポート
朝日新聞紙面や、webメディアで展開された広告キャンペーンについて、クライアントに聞きました。
Article List
キャンペーンリポート記事一覧
キャンペーンリポート
2019.04.26
CMの世界を新聞の四コマ漫画で展開 相乗効果でブランドへの愛着心向上へ
明治では2017年7月から、「明治プロビオヨーグルトR-1」のテレビCMとして、吉田沙保里さん、大森南朋さんを起用した「体調第一家族シリーズ」を展開しています。2018年12月からは12回にわたり、CMの世界観をベースにした四コマ漫画を朝日…
明治
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
キャンペーンリポート
2019.04.26
企業の信頼性や好感度を高める ブランディングが購入意欲につながる
ファンケルにとって2019年は、サプリメントを中心とする健康食品事業を開始して25周年という節目の年。日本でサプリメントを広めたパイオニアとして、あらためて健康食品事業の存在意義を新聞広告で発信しています。2016年から企業ブランディングに…
ファンケル
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
キャンペーンリポート
2019.04.26
インパクトある広告展開でブランディング 大学のアイデンティティーを構築
毎年ユニークな正月広告が話題を呼んでいる近畿大学。今年は台風で近大マグロ350匹が逃げ出した不運を逆手に、国際学部や宇宙マグロプロジェクトをさりげなくPR。新たに決定した体育会の公式マスコットやスローガン、ユニホームを披露し、挑戦を続ける大…
近畿大学
ブランドリフト 新聞広告の可能性再考
キャンペーンリポート
2019.04.05
新聞から雑誌、ウェブ、交通広告と ブランドの世界観を立体的に展開
セイコーが最高峰の腕時計を目指し、1960年から世に送り出しているハイエンドシリーズ「グランドセイコー」。搭載する9Fムーブメントが25周年、9Sムーブメントが20周年を迎えた2018年3月から約半年間に渡って、その魅力と世界観を改めて伝え…
セイコーウオッチ
事例
キャンペーンリポート
2019.02.28
100年の資産と101年目からのさらなる変革を 企業の歩みや思いとともに読者に届ける
昨年創業100周年を迎えたパナソニック。創業者・松下幸之助氏の「良い商品ができれば、メーカーには、それをより早く、広く、正しくお客さまにお伝えする義務があり、そのための宣伝活動である」という言葉を大切に受け継ぎ、自社のアイデンティティーや商…
パナソニック
平成の30年広告
キャンペーンリポート
2019.02.28
時代の空気、心の奥底にあるものを 新聞ならではの表現で問題提起
宝島社では1998年の「おじいちゃんにも、セックスを。」を皮切りに、正月などに企業広告を掲載しています。「生年月日を捨てましょう」「国会議事堂は、解体。」「団塊は、資源です。」、樹木希林さんを起用したシリーズなど、斬新なコピーとインパクトあ…
宝島社
平成の30年広告
キャンペーンリポート
2019.02.28
平成最後の正月を彩った新聞広告
--> 平成の「正月」も、2019年が最後。朝日新聞にも、印象に残るクリエーティブの広告が、数多く掲載されました。新しい時代(元号)を目前に、一歩踏み出してみよう、新しいことを始めよう、自分や社会を変えていこう、といった企業メッセージを発信…
平成の30年広告
キャンペーンリポート
2019.02.06
2019年は「パルコイヤー」 その始まりを宣言した元日広告
パルコにとって、2019年はメモリアルイヤーだ。池袋PARCOが開業して50年目という節目の年に、新しいプロジェクトがスタートする。錦糸町PARCOをはじめ、沖縄・浦添、川崎に続き、秋にはパルコの旗艦店である渋谷PARCOが再開。2019年…
パルコ
事例
キャンペーンリポート
2018.11.22
「人生100年パートナー」を宣言 世代を超えて顧客に寄り添う
人生100年、長い老後を安心して暮らしたい―これからの長寿社会に向け、野村證券は2018年1月に「人生100年パートナー」を宣言しました。100年時代に合わせた体制を整え、顧客一人ひとりに最適な金融サービスを提供しています。同社は9月に開か…
野村證券
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
キャンペーンリポート
2018.11.22
「わたしらしく輝く」社会の実現を目指し 新しい年齢の重ね方を提唱
40代の女性読者に対し、「ポジティブ美容」や「ナレ(熟れ)美」など、アンチエイジングとは異なる、年齢に応じた美を提唱してきた宝島社の女性誌『GLOW』。この度、朝日新聞社とともに、さらに様々なパートナー企業と連携しながら、新しい年齢の重ね方…
宝島社
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
キャンペーンリポート
2018.11.22
アクティブ世代に向けたイベントを通じ 人生100年時代のポジティブライフを応援
花王では介護・医療分野で使われるイメージが強かった大人用ブランド「リリーフ」を、2015年からアクティブシニア向けに訴求するマーケティング戦略も導入。2016年から始まった朝日新聞社主催のイベント「ReライフFESTIVAL」にも毎年協賛し…
花王
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
キャンペーンリポート
2018.11.22
100年時代を見すえた住まいを提案 お盆を実家について話し合う機会に
1972年から、軽量気泡コンクリート「ヘーベル」を使った長寿命住宅を販売してきた旭化成ホームズ。同社は、二世帯住宅を業界に先駆けて発売するなど、常に時代の変化に合わせた住まいを提案してきました。この夏は、お盆を実家のこれからを考えるきっかけ…
旭化成ホームズ
「100年人生」のライフステージ戦略
シニア
4
5
6
7
8
広告朝日
キャンペーンリポート
PAGE TOP