メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
Tags
データ
データの記事一覧
レポート&データ
2018.06.29
新聞読者とスポーツ観戦
オリンピック・パラリンピックやワールドカップ、プロゴルフなどでメダルを獲ったり優勝したりすると、お祝い広告、いわゆる「セレブレーションアド」が新聞に掲載されることがしばしばあります。今回は、新聞読者のスポーツに対する関心の高さを、「するスポ…
─ J-READのデータから ─
データ
レポート&データ
2018.04.27
女性の消費行動のキーとなる「共感」
「共感」を喚起する様々なマーケティング活動が、特に女性市場において活発に行われています。「共感」を呼ぶ広告コミュニケーションが購買意欲を高め、態度変容につながるのか、今回は女性に絞って、J-MONITORの蓄積データを使って探りました。 …
─ J-MONITORのデータから ─
データ
レポート&データ
2018.02.26
認知度の高い商品ブランドの購入意向を 高めるための広告コミュニケーション
周年を迎える商品ブランドは総じて認知度が高い。この認知度の高さを生かして、いかに消費者の購入意向につなげるか、J-MONITORの蓄積データを使って探りました。 あるロングセラー商品の事前・事後認知と購入意向の関係 J-MONI…
─ J-MONITORのデータから ─
データ
レポート&データ
2017.11.22
高校生の子供を持つ親との広告コミュニケーション
2017年度の「学校基本調査(文部科学省)」によると、大学をはじめとする高等教育機関への進学率(過年度卒含む)が80.6%と過去最高を記録しました。8割以上が高等教育への進学を控える、高校生の子供を持つ親との広告コミュニケーションについて考…
─ J-READのデータから ─
データ
レポート&データ
2017.09.26
企業コミュニケーションにおける 新聞広告のリクルーティング効果
売り手市場が続く昨今の就職活動において、母親の意見が大きく影響していると言います。より優秀な人材を確保するために、企業はどのようなコミュニケーションを行えば良いのでしょうか。企業コミュニケーションにおける新聞広告の役割について、リクルーティ…
─ J-READとJ-MONITORのデータから ─
データ
レポート&データ
2017.06.30
SNSで発信する新聞読者
ネット上で話題となり一気に拡散する新聞広告の事例が増えています。どういった人が新聞広告を拡散しているのか。バズメディアとしての新聞広告の可能性を探るため、SNSで発信する新聞読者を「全国新聞総合調査(J-READ)」データで抽出し、探りまし…
─ J-READのデータから ─
データ
レポート&データ
2017.04.21
企業広告コミュニケーションと新聞広告の効果
性や国籍、嗜好(しこう)などの多様性、いわゆるダイバーシティーを考慮したマネジメントが、企業ブランディング上、重要な取り組みの一つとして注目を集めています。このような企業の取り組みを消費者に伝える企業広告コミュニケーションについて「全国新聞…
─ J-READのデータから ─
データ
レポート&データ
2012.03.16
潜在意識と本人の発言による違いはあるか?
アンケートやインタビューなど従来の調査手法では消費者の本音がとらえきれないといわれる今、朝日新聞社では、新聞読者の潜在意識に迫る取り組みを始めている。第1回では、自動車の新聞広告を題材に行ったニューロマーケティング調査の概要を紹介した。アイ…
「自動車広告」編(第2回)
データ
レポート&データ
2012.02.17
電子書籍・雑誌へのニーズ
前回の報告 で、回答者全体に占める電子書籍・雑誌利用意向者の割合を紹介しているが、図表1と図表2にあるように、利用意向者を「利用経験のある利用意向者」と「利用経験のない利用意向者」に分けると、「利用経験のない利用意向者」の方が多いことが分か…
「電子書籍・雑誌に関する調査」結果報告2
データ
レポート&データ
2011.12.08
電子書籍・雑誌利用の現状と今後
現在、スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末など、電子書籍・雑誌の閲読に適した機器の普及が進んでいるほか、電子書籍・雑誌コンテンツを販売・配信するプラットホームも増えている。朝日新聞東京本社広告局では、電子書籍・雑誌の利用の現状と…
「電子書籍・雑誌に関する調査」 結果報告1
データ
レポート&データ
2011.12.05
自動車ユーザーに響く新聞広告のクリエーティブとは?
消費者の意識や行動をつかむ方法として、アンケートをはじめとする定量調査やグループインタビューなどの定性調査が長年、大きな役割を果たしてきた。しかし、既存の調査手法だけでは、消費者の本音がとらえきれないと実感するマーケターも多いことだろう。ハ…
「自動車広告」編(第1回)
データ
レポート&データ
2011.09.28
ペットと暮らすことによって生まれる消費
朝日新聞東京本社広告局では、ペットを飼っていることが消費行動に与えている影響を探ることを目的として、2011年3月に「ペット飼育者調査」を実施した。前稿では、「住まい」と「クルマ」についての調査結果を紹介した。本稿では、「家電」と「家庭用品…
「ペット飼育者調査」 結果報告2
データ
レポート&データ
2011.06.24
ペットと暮らすことによって生まれる消費
厚生労働省の資料によると「犬の登録数」は平成16年度に6,394,226頭だったが、平成21年度には6,880,844頭と5年間で約50万頭増加している。ペットを飼育している世帯が増加する中で、ペットを飼育していることが各種商品・サービスへ…
「ペット飼育者調査」 結果報告1
データ
レポート&データ
2010.11.17
購読新聞別に違いが見られる、参院選への関心と選挙の参考情報源
「2010年7月参院選に関する調査」の3回目の報告となる本稿では、全国の20歳~79歳の個人(n=1,125)を対象とした調査から、最近の政治への関心度や普段の選挙での投票、参院選の参考情報源などについて購読新聞別に見た結果を紹介する。 …
「2010年7月参院選に関する調査」 結果報告(3)
データ
レポート&データ
2010.10.27
「かかわり」が消費を動かす <キーパーソンは「グランマ」世代>
人はさまざまな人との「かかわり」の中で生きている。夫や妻、両親、子ども、兄弟、祖父母といった家族から、職場の仲間や友人、地域の人など・・・。日ごろ「かかわり」のある人々から、私達の生活や意識はどのような影響を受けているのか。2010年3月に…
~「かかわり意識調査」から~
データ
レポート&データ
2010.10.26
2010年7月参院選投票先検討時の参考情報源について
前回の報告では、2010年7月の参院選における、投票時期と投票先の検討期間について紹介した。第2回となる本稿では、有権者が投票先を検討する際、どの情報を参考にしているのか、ということについて紹介する。 投票先検討時の参考情報源は新聞…
「2010年7月参院選に関する調査」 結果報告(2)
データ
レポート&データ
2010.10.01
2010年7月参院選投票先の決定時期について
2010年7月11日に投開票が行われた参院選の投票先の決定時期や投票先検討の際の参考情報源などについて、7月28日から8月9日にかけて調査を実施し、全国の20歳から79歳までの個人1,125人から回答を得た。調査結果の中から投票行動や投票意…
「2010年7月参院選に関する調査」 結果報告(1)
データ
レポート&データ
2010.09.13
環境コミュニケーションでの新聞広告の役割を探る(後編)
(前編)では、環境問題の重要度の理解が「アクション」につながっており、その重要度を理解するには「新聞広告」が大きな役割を果たしていることを紹介した。後編では、環境意識や行動について尋ねた30項目に対する反応をもとに、因子分析とクラスター分析…
~「環境広告影響度調査」より~
データ
レポート&データ
2010.09.13
環境コミュニケーションでの新聞広告の役割を探る(前編)
環境に関する様々なメッセージを幅広いステークホルダーに伝える「環境コミュニケーション」は、今や企業にとっては欠かせない存在である。環境意識の浸透に伴い、いかに生活者の「アクション」を喚起するかが課題となっている。その手法として、「新聞広告」…
~「環境広告影響度調査」より~
データ
レポート&データ
2010.08.09
買い分け派攻略がナショナル・プライベートブランド選択のカギ
朝日新聞社では、首都圏の一般生活者2万人を対象に、ナショナルブランド(以下、NB)およびプライベートブランド(以下、PB)の利用状況に関する調査を実施した。PB利用者の利用状況や意識を探るとともに、新聞および朝日新聞読者の消費行動や意識の特…
「2010年NB、PB利用調査」報告
データ
レポート&データ
2010.07.26
(4)新聞閲読者を動かす新聞広告の特徴2
検索を促す3つのクリエーティブインサイトを紹介 これまでの連載((1)『新聞閲読者の検索行動の量的、質的アプローチ』、(2)『新聞閲読者の検索行動の特徴とは』)からの報告を通じ、量的、質的側面から新聞閲読者の検索行動の特徴を報告した。そ…
~検索を促すクリエーティブインサイトを探る~
データ
レポート&データ
2010.07.22
W杯期間中の朝刊・サッカー面の面別接触率は高水準で推移
日本代表の決勝トーナメント進出によって、日本国内でも多くの人の関心を集めた「2010FIFAワールドカップ南アフリカ」であるが、その模様を伝える朝日新聞のサッカー面はどのように読まれたのだろうか。 朝日新聞社広告局では、W杯期間中の朝日新…
データ
レポート&データ
2010.07.13
社会、個人にとって不可欠なメディア=「ベースメディア」 「新聞ベース」生活者の特性とは?
日本新聞協会が、「2009年全国メディア接触・評価調査」の結果を発表した。5回目となった今回の結果について、調査を監修した慶應義塾大学商学部教授の清水聰氏にポイントを聞いた。 「ベースメディア」によって 生活行動や志向に違いがあった…
慶應義塾大学 商学部教授 清水聰氏
データ
レポート&データ
2010.05.14
(3)新聞閲読者を動かす新聞広告の特徴1
検索を促すクリエーティブインサイトの分析事例を報告 これまでの連載((1)『新聞閲読者の検索行動の量的、質的アプローチ』、(2)『新聞閲読者の検索行動の特徴とは』)からの報告を通じ、量的および質的な側面から、新聞閲読者の検索行動の特徴に…
~検索を促すクリエーティブインサイトを探る~
データ
レポート&データ
2010.05.12
新聞は、選挙についての参考情報源の中心的存在
第22回参議院議員選挙が近づいてきたが、有権者は選挙に関する情報を何から得ているのだろうか。選挙について参考にする情報源を調査したところ、新聞を参考にするという人が最も多いことが分かった。 2010年2月に全国の20歳~79歳の個人1,1…
データ
レポート&データ
2010.05.10
読ませる「記事体」広告の効果を検証
「広告特集企画・制作朝日新聞社広告局」のクレジットが入った記事体広告。新聞社が制作することで、訴求内容に信頼性や安心感を付与できるというのが第1のメリットだ。今回は、「つながる“絆(きずな)”」をテーマに、女優の藤山直美さんらが父の故・藤山…
浜屋 (大阪本社広告局リポート)
データ
レポート&データ
2010.04.05
「受験」を題材に親世代の認知を広げた「ナビタイム」の新聞広告
調査概要 【調査地域】 東京駅を中心とした首都半径30km圏内 【調査対象者】 調査対象地域に居住し、朝日新聞を購読する15~69歳の男女個人 【抽出方法】 エリアサンプリング 【調査方法】 パソコンを利用し…
データ
レポート&データ
2010.03.25
(2)新聞閲読者の検索行動の特徴とは
検索ワードから新聞閲読者のインサイトを探る 前回は、ウェブサイトの接触履歴や検索履歴と、マスメディアの接触をシングルソースデータとして分析できるシステムである「dentsu-CONNECTMEDIA®」(※1)から、新聞閲読者の検索行動…
~非閲読者との比較からメディアインサイトを探る~
データ
1
2
3
PAGE TOP