広告掲載のご案内
媒体資料
メルマガ登録
キャンペーンリポート
インタビュー
特集・連載
マーケティングキーワード
ツイートされた新聞広告
Data & Analysis
NEWS
広告朝日
キャンペーンリポート
Campaign Report
キャンペーンリポート
朝日新聞紙面や、webメディアで展開された広告キャンペーンについて、クライアントに聞きました。
Article List
キャンペーンリポート記事一覧
キャンペーンリポート
2020.12.29
新聞広告の日プロジェクト「#広告しようぜ」、広告の面白さを伝える体験型のプロジェクト
左から三浦氏、大橋氏、内藤氏 2020年12月29日の朝日新聞朝刊に、サイバーエージェント、パーソルホールディングス、オージー・ビーフ、JINS、ソーダストリーム、水ing(掲載面順)の広告が掲載される。この6社の広告は、朝日新聞社…
サイバーエージェント/パーソルホールディングス/オージー・ビーフ/JINS/ソーダストリーム/水ing
事例
キャンペーンリポート
2020.11.05
父の日を前に新聞広告で、人と人を結びつけるウイスキーの価値を訴求
「父の日」前日の6月20日、サントリースピリッツは朝日新聞に15段カラー広告「乾杯しよう、はなれてたって。」を掲載した。俳優の小栗旬さんと火野正平さんが父と子を演じるウイスキー「メーカーズマーク」のCMの世界観を踏襲しながら、コロナ禍で会う…
サントリースピリッツ
事例
キャンペーンリポート
2020.11.02
コロナ禍の環境下で前向きな生活提案を行う連続広告企画実施
コロナ禍で世の中がどこかネガティブなムードが漂っていた2020年の夏ごろ。そんな空気を打ち破るかのように、朝日新聞で7回にわたって掲載されたのが、JVCケンウッドの「新しい生活をCreateしよう。」連続広告企画キャンペーンだ。企画の意図や…
JVCケンウッド
事例
キャンペーンリポート
2020.10.15
新入社員のメッセージをモザイクアートで発信 新聞広告でつくる一生に一度の思い出
第40回新聞広告賞 (日本新聞協会主催)において最高賞である新聞広告大賞に選出された、アウトソーシングテクノロジーの広告「会えなくても、一生同期だ2020.4.1」。SNSやメールで集めた新入社員からのメッセージをモザイクアートにしたユニー…
アウトソーシングテクノロジー
事例
キャンペーンリポート
2020.10.09
新商品に込めたメッセージ「軽やかに、わたしを生きよう」、説得力のある新聞広告とファーストサマーウイカさんの本音の言葉で共感広がる
ワコールは、「ウイング」から新発売した「エアリーソフトブラ」のモデルに女優・タレントのファーストサマーウイカさんを起用。2020年8月4日、朝日新聞で全国5エリア別にビジュアルを切り替えたインパクトある全面広告を展開した。同時に ミレニアル…
ワコール
事例
キャンペーンリポート
2020.10.02
介護やオムツのことを自分ごと化し、オープンに話せる社会を目指す。草彅剛さんを起用したキャンペーンを展開
今年、発売40周年となる大王製紙の大人用紙オムツ「アテント」は、8月に草彅剛さんを起用したテレビCMや新聞広告による大規模なキャンペーンを展開した。介護やオムツのことを自分ごと化してもらい、誰もがオープンに話せる社会にしたい。そんな同社のメ…
大王製紙
事例
キャンペーンリポート
2020.07.28
医療従事者への感謝の気持ちを届けたい 創業以来受け継がれる企業姿勢を伝えるメッセージ
医療用白衣のリーディングカンパニー、ナガイレーベンは5月13日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために医療現場で働く医療従事者に向けて、感謝の気持ちを伝えるメッセージ広告を朝日新聞に掲載しました。新聞広告を活用したことで、医療支援を長年に…
ナガイレーベン
アフターコロナの広告コミュニケーション
キャンペーンリポート
2020.07.28
コロナ禍の自粛ムードを少しでも前向きに クリエーターの想いに寄り添い、消費者の共感を集める
「Creema(クリーマ)」は、手作りやクラフト作品を通販・販売できる日本最大級のハンドメイドマーケットプレイスです。運営元であるクリーマは、新型コロナウイルス感染症拡大による自粛ムードが高まるなか、4月4日(土)に朝日新聞朝刊で、「想いは…
Creema
アフターコロナの広告コミュニケーション
キャンペーンリポート
2020.04.06
トップアスリートが認めたフォーナインズのスポーツサングラス、大学スポーツに特化したデジタルメディアで新たな顧客開拓
純国産のアイウェアブランド999.9(フォーナインズ)は2019年7月、朝日新聞社メディアビジネス局が運営する 大学スポーツに特化したデジタルメディア「4years.(フォーイヤーズ)」 で、999.9feelsun(フォーナインズ・フィー…
フォーナインズ
事例
キャンペーンリポート
2020.03.12
「十二国記の日」に、ファンの声を載せた4種類の新聞広告を出稿し、新たな読者を獲得
18年ぶりの新作が話題を呼び、シリーズ累計発行部数1200万部を突破した『十二国記』。新潮社では2019年12月12日(十二国記の日)、朝日新聞に15段カラー広告を出稿。熱心なファンの生の声を載せ、5地域でそれぞれ紙面を替えて4種類掲載する…
新潮社
事例
キャンペーンリポート
2020.03.11
職人の「技」を伝える動画で酒蔵めぐりの魅力を効果的にアピール
「TOKYOSAKEPROJECT」は、朝日新聞社と東京都酒造組合が、東京の日本酒を通して東京の魅力の発信を目指すプロジェクトです。東京都と公益財団法人東京観光財団による「東京の魅力発信プロジェクト」の採択事業の一環としてスタートした企画で…
東京都酒造組合
動画コミュニケーションが加速する
キャンペーンリポート
2020.03.11
分かりやすく、様々に展開できる動画で「食品ロス」問題を啓発
九都県市首脳会議廃棄物問題検討委員会では、食品ロス削減を目指し、食べ物を大切にするライフスタイルを呼びかけるクレイアニメ動画を制作。NHKEテレ「ニャッキ!」を手がけるアニメーション・ディレクター・伊藤有壱氏の指導のもと、東京芸大大学院生ら…
九都県市首脳会議
動画コミュニケーションが加速する
2
3
4
5
6
広告朝日
キャンペーンリポート
PAGE TOP