メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
Tags
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記の記事一覧
KUNIの海外見聞記
2013.04.15
東日本大震災報道写真展 ~ハノイ、パリ、ロンドン会場~
未曽有の被害をもたらした東日本大震災から2年。被災地の様子や復興への姿を朝日新聞社のカメラマンや記者が撮影した写真で伝える「東日本大震災報道写真展」が、昨年から三菱商事との共催で世界各地を巡回して開かれた。ハノイ(ベトナム)とパリ(フランス…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2013.03.21
経済発展著しいUAE、カタール 商習慣では「中東風」が根強く ~ドバイを訪れて~
中東と一言で言ってもかなり広大だ。たとえばトルコが中東なのか欧州なのか、国内外で意見が分かれる。経済的にも成長著しい地域といまだ紛争の絶えない地域との差が非常に大きいのも事実である。その中東でビジネスとしてとらえるのであれば、やはり中心はア…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2013.02.25
英国スタイル?一風変わった自社広告
2月に入り英メディアの紙面をにぎわせている話題が、馬肉混入問題である。英国最大規模のスーパーマーケットチェーン「テスコ」で売られていたハンバーガー用の牛肉(パテ)に、馬肉が検出されたことに端を発し、政府が調査を開始した。話はどんどん大きくな…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2013.01.30
英国紙にアルゼンチン政府が意見広告 両国に横たわる領土問題の深い溝
暖冬のまま2013年を迎えたロンドンは、1月中旬になって初の降雪となった。といっても、東京のように大荒れしたわけではなく、早朝の屋根にうっすらと雪が残っている程度であった。中旬になってようやくロンドンにも本格的な雪が降り、遅ればせながら本格…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.12.26
グローバルとドメスティックのはざまで揺れるイギリス
ダイヤモンド・ジュビリーや五輪の特需も終わり、喜べない経済状況が露呈しているロンドン。今年も「在庫を抱えるよりは」「同業他社と横並びではやっていけない」など様々な思惑で、一足早くクリスマスセールを始めるブランドが続出している。キャサリン妃の…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.11.30
ローンでやりくり77,000円 熱気帯びるクリスマス商戦はバブルの様相
早いものでもうすぐクリスマス。ロンドンもクリスマスムード花盛りである。ただ、東京やニューヨークのように豪華なLED装飾やツリーがひしめくわけではなく、ロンドンのクリスマスはやや地味といえるかもしれない。それでも今年は昨年より豪華な気がするの…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.10.31
五輪後も観光誘致に積極的なイギリス 「007」にも重要任務
日本は年の後半に入ると祝日の関係で連休が増えるが、イギリスは8月末の祝日が終わると次はクリスマス。この時期になると旅行の広告もだんだんとにぎやかになってくる。では最近のイギリスを訪れる観光客の流れはどうなのだろうか。 英国政府観光庁「ビ…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.09.28
夏のロンドンは悲喜こもごも 安さだけでは終わらないイギリス人
五輪とパラリンピックが盛大に開催され、幕を閉じたロンドン。とくにパラリンピックは発祥の地ということで前々から期待は高かったが、実際、過去最高の動員数を記録した。あらためて、その意義と可能性を世界にアピールしたのだった。しかしながら五輪開催当…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.09.04
ロンドン五輪あれこれ <後編> エンターテインメント性あふれる会場、そしてパラリンピック
五輪期間中に会場に足を運んでみて、いくつかの気づきがあった。まず、五輪公式スポンサーの広告が思いのほか少ないことだ。会場内のショップで使えるクレジットカードはVISAだし、公式計時はオメガといったように五輪にスポンサーメリットはあるのだが、…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.08.14
ロンドン五輪あれこれ <前編> 地元プリントメディアの部数争奪戦
五輪を終えてまず思い起こすのは、期間中繁華街がすいていたということ。大渋滞を想定して皆が避けたのか、あるいは事前アナウンスが効きすぎたのかなどさまざまな憶測を呼んでいたが、実際小売店の売り上げは軒並み前年同月と比べるとマイナス。地下鉄も通勤…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.07.26
英サン紙、同紙初のラッピング広告を実施
この原稿を書いているのはまさにロンドン五輪開幕直前で、街中にバナー(旗)や道路にはオリンピックレーンが設置され、五輪マークがひしめいている。あいにく、記録的な雨続きで、ところによっては洪水も起こっていたが、直前になり天候も劇的に回復。期待と…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.06.27
ダイヤモンド・ジュビリーを終えて
イギリスはここのところ記録的な長雨が続いた。朝日新聞デジタルの「ロンドン・オリンピック・ページ」でコラムを執筆中のマクギネス真美さんのツイートではないが、「すでにロンドンの夏は終わった」とか「次、夏日が来るのは9月の数日かしら」などとイギリ…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.05.31
歩くほうが早いかも!?
先月に続いて交通広告の話題である。 聖火リレー用の点灯式も無事に終わり、いよいよロンドン五輪までカウントダウン・・・ではあるのだが、いまだ入国審査に何時間並ぶことになるのか、期間中の専用レーンはどのくらい有効か、など交通関係の話題が地元ニ…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.04.26
ポイ捨てはやめてリサイクル
ロンドンにいて、よく日本の印象について耳にするのが「街や電車がきれい」という話題。東京にいたときにはなかなか気付かなかったが、確かにロンドンに比べるとゴミを目にする頻度が少ない・・・。というよりは、ロンドンはとにかくポイ捨て大好きな街で、道…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.03.27
ありがとう英国。がんばれ、東北。
11日、東日本大震災から1年を迎えた。英国メディアもその直前からさまざまな記事を掲載し、立ち直る日本と変われないでいる日本を様々な角度から伝えた。BBCがオンラインで提供した 「日本の震災:そのとき、そしていま」というページ などは、各地の…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.03.15
見習い制度の活用で雇用促進を
この冬は暖冬だと喜んでいたところ、2月に入り大寒波が欧州を直撃。「ロシア、東欧は-20℃、ドイツやブリュッセルなども-10℃・・・」といった報道が連日続き、この寒波でロシアなどでは多数の方が亡くなった。ここロンドンも-3℃くらいになると雪が…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2012.02.02
YAMSってご存じですか?
暖冬のせいか、雪らしい雪も降らずに新年を迎えたロンドン。言わずもがなのオリンピックイヤー開幕である。その前に女王在位60周年を祝うダイヤモンドジュビリーも控えており、年始のあいさつにも「festiveyear」とか「bigyear」といった…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.12.28
2011年、SNSで話題になった記事のランキングに見るユーザーの傾向とは?
ロンドンでも華やかなクリスマスムードから年の瀬が迫るにつれ、「この1年を振り返る」のような紙面企画を目にするようになった。こういった企画は万国共通のようで、さまざまな角度から2011年が総括されている。そんな中から、今回は表題のトピックを紹…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.11.30
マーク・ジェイコブズ「Oh, Lola!」の広告から見えた、広告基準に映される国の特性
たばこの有害警告やナンバーワン表記など広告に課せられる規制やガイドラインには、その国の文化的背景や世相が色濃く反映される。ここイギリスではASA(AdvertisingStandardsAuthority)という機関が、一般消費者からの苦情…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.10.27
THANK YOU STEVE
10月5日、米アップルの創設者で前最高経営責任者(CEO)だったスティーブ・ジョブズ氏が亡くなったというニュースは、文字通り世界を駆け巡った。もちろんイギリスでもこの訃報(ふほう)は大々的に取り上げられ、ロンドン市内に複数あるアップルストア…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.09.27
ロンドンの広告賞
カンヌライオンズ(theCannesLionsInternationalFestivalofCreativity)やD&AD(BritishDesignandArtDirection)など、「広告祭」や「広告賞」といわれるイベントは世界各地…
9月8日に開催された、M&M Global Awards 2011
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.08.25
ソーシャルメディアの位置づけと役割、そして影響度
8月6日夜にロンドン北部で起こった暴動は、その後ロンドン全土に飛び火。大量の警察官を導入し、2千人を超える逮捕者を出す騒ぎとなった。そもそもは警察官による黒人射殺事件への抗議に端を発したこの暴動だが、様々な政策に鬱憤(うっぷん)のたまってい…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.07.28
日曜大衆紙「ニュース・オブ・ザ・ワールド」の盗聴スキャンダルとその余波
「ニュース・オブ・ザ・ワールド(以下NotW)」と「ニューズインターナショナル(以下ニューズ)」、そして「ルパートマードック」・・・歴史上稀(まれ)にみる盗聴取材スキャンダルが露呈して以来、この三つのキーワードを目にしない日はない。目下イギ…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.06.30
欧州と日本で異なる、広告主企業・メディアの催事へのかかわり方
間もなく来年の五輪開催まで1年となるロンドンでは、目下街中至る所で改装工事が進められている。欧州居住者向けの第1次チケット発売も終わり、「五輪」の文字を目にする機会も加速度的に増えている。2012年大会のオフィシャル・パートナーには、英国通…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.05.26
ロイヤルウエディングとパロディー
イギリスはもとより世界中が注目した、ウィリアム王子とキャサリン妃とのロイヤルウエディングは去る4月29日、雨天の心配もよそに、およそ100万人ともいわれる沿道の人々と全世界20億人のテレビ視聴者の見守る中、厳かに、そして爽やかに執り行われた…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.04.26
欧州における震災報道と原発問題への評価
「希望」と「絆(きずな)」。今回の震災を経て、海外メディアなどでよく取り上げられる日本語である。(もちろん「FUKUSHIMA」も一気にスタンダードワードとなっているが・・・)。「希望」はさまざまなチャリティー活動のアイコンとして登場。たと…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.03.18
Don’t give up, Japan. Don’t give up, Tohoku.
東日本大震災の情報は、欧州でも連日報道が続いている。筆者が震災の第一報を知ったのは出張先のベルリンだったが、空港の待合室で流れるニュース画像を、食い入るように見る各国の空港利用者が後を絶たなかった。 そして地震から一夜明けた12日、英国各…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
KUNIの海外見聞記
2011.02.24
さまざまな点で日本と異なる、英国の映画広告
2月は世界的に映画界が最も華やぐ季節。アカデミー賞をはじめ、様々な映画賞が発表される。英国映画界最大の栄誉とされるBAFTAFilmAwardsが、現地時間の13日に発表となった。ちなみにBAFTAとはBRITISHACADEMYOFFIL…
海外見聞記
KUNIの海外見聞記
1
2
PAGE TOP