メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
Tags
海外見聞記
海外見聞記の記事一覧
Kenji's Media Trend from London
2017.05.30
英国新聞社の必死な取り組み
4月からロンドンに住み始めて1カ月半、狭い地下鉄の通勤ラッシュにも慣れてきた。朝晩のルーティンはこんな感じだ。行きはラックに積んである「Metro」をサッとピックアップ、帰りは駅のまわりに何人もいる同じジャンパーを着た配布員から「Londo…
海外見聞記
Kenji's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2017.03.28
運用型広告に警告!プログラマティック・バイイングに潜む落とし穴
2月9日付の英タイムズ紙の記事は、広告業界に大きな衝撃を与えた。 2017年2月9日付英国タイムズ紙 メルセデス・ベンツ、高級スーパーマーケットのウェイトローズ、大手金融のHSBCなど、100社以上の大手企業や団体の広告が、意…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2017.01.27
かかりつけの医師はAIの時代へ?
年末はクリスマスに家族や友人と、パーティーざんまい。年明けから新しい期が始まり、次のお休みは5月のイースターまでなし……というブルーな気分に輪をかけるように1月はロンドンの平均気温が一番低く、体調を崩す人が続出する。風邪が悪化したからちょっ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.12.28
ピカデリーサーカスが衣替えで、ヨーロッパ最大のデジタルスクリーン広告誕生へ
ピカデリーライツ 2年前に 本コラム でも紹介したロンドン随一の繁華街、ピカデリーサーカスにあるビッグスクリーン「ピカデリーライツ」が来年の1月にその長い歴史に終止符を打ち、消灯へというニュースがBBCで報道された。しかし実は、初めて…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.11.08
英国人気ナンバー1の番組がBBCから他局に移動で大騒ぎ
「グレート・ブリティッシュ・ベイクオフ」 BBCOne(イギリスの公共放送局「BBC」のメインチャンネル)で2010年から放送されている「グレート・ブリティッシュ・ベイクオフ」(以下「ベイクオフ」)は、一般人による製パン・製菓コンテ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.10.03
海外で報道される日本の「性差別」広告
鹿児島県志布志市が、ふるさと納税をPRするためにネット上に公開した動画について、市が「女性差別との批判を受けた」として動画を削除した件は、まだ記憶に新しいだろう。同市がふるさと納税を促すために、市特産の養殖ウナギを黒いスクール水着姿の若い女…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.08.31
ナイトチューブのスタートでロンドンは眠らない街に!?
ヨーロッパで生活していると、東京は眠らない街なのだとつくづく感じる。コンビニの24時間営業は当たり前、仮に終電を逃してもファミレスやカラオケボックスで過ごすことができる。ヨーロッパでは珍しく、日曜もお店が営業しているここロンドンでも、夜は「…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.08.03
広告から見る英国EU離脱までの道のり
ここロンドンでは、欧州連合(EU)からの離脱を問う英国の国民投票から1カ月が過ぎた今でも、人が集まるとこの話題になる。取引先から友人、周囲には残留派ばかりで、今回の離脱を憂う人が多い。そう、ロンドンでは残留派が多かったものの、イングランド北…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2016.07.04
ニューヨーク、ベンチャー企業の新しい聖地
ベンチャー企業の聖地と言えば、シリコンバレーというイメージが強いだろう。私の周りを見ても、起業家はいるし、ベンチャー企業に勤めている人も多い。ベンチャー企業をサポートする個人投資家やベンチャーキャピタリスト、弁護士なども多くいる。「ベンチャ…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2016.06.28
ブラックキャブと個人タクシーの切磋琢磨(せっさたくま)
日本でも一昨年からタクシーの配車サービスをスタートしているUber(ウーバー)。ここロンドンでのシェアは、ついにブラックキャブを追い越してしまった。ロンドンには、ブラックキャブやミニキャブ(ハイヤー会社も含む)があり、そこにUberが参入し…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.05.25
企業×学校 キャンペーン成功事例
ここ英国でも子どものためのイベントごとは多く、季節を問わず催しが予定され、親たちも大忙しである。そんな子どもたちがもっとも長い時間を過ごし、影響力の高い場所でもある「学校」を巻き込んだ取り組みを紹介したい。 「SoltanSUN…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.04.27
女性の容姿の表現にキビしいイギリス社会
「match.com」の駅貼りポスター 世界最大級のオンラインマッチングサービスである「match.com」の広告が大きな非難を浴び、たった数日で取りやめとなった。出会いを求める男女をターゲットにした同社の「欠点を愛そう」キャンペー…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2016.04.26
「フェイスブック経済圏」のはじまりか
フェイスブックの開発者会議「F8」が開催された、サンフランシスコ市のフォート・メイソンセンター入り口に設けられた大きな看板 米フェイスブックは、4月12、13日にサンフランシスコで開催された開発者会議「F8」において、メッセンジャー…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2016.03.28
2016年、英国で30年ぶりに紙の新聞が創刊
(公式ツイッターより)"> 「NEWDAY」創刊号 (公式ツイッターより) 2月29日、「NEWDAY」という新しい新聞が英国に誕生した。ウェブサイトすらない、紙とフェイスブック、ツイッターのみという、今どき新しいスタイルともいえ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.03.01
甘いばかりではない英国人にとってのバレンタイン
ここ英国では、バレンタインには男性が女性にプレゼントをするのが主流だ。2月14日当日には、花屋に列ができ、駅前やスーパーにも特設テントができる。大小さまざまな花束を抱えた男性はどこか誇らしげで、ほほえましい。 画像はテレビCMの…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
Aya's Media Trend from London
2016.02.03
英国人を悩ませる、年に一度の「ブルーマンデー」
日曜日の夕方、サザエさんの放送が始まると「週末も終わったな」と寂しい気持ちになる、と友人が言っていたのを思い出す。月曜日は「ブルー」になる人も少なくないだろう。 今回ご紹介する「ブルーマンデー」とは、毎年1月の第3月曜日にだけ英国にやっ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2016.01.29
家電見本市CESにおける4つのトレンド
アメリカのテック業界の新年は、ラスベガスで開催される家電見本市CESで始まる。ここシリコンバレーで働く日本人の多くも参加した。エルニーニョの影響でこの冬はシリコンバレーは雨の日が多く、飛行機が遅れに遅れたという人も大勢いた。 CESは元…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2016.01.14
「シェア」の力を証明した年末商戦
毎年恒例のことだが、イギリスの広告業界は、年末商戦の勝者がどこであったかで盛り上がる。その中心になるのは流通大手であるスーパーマーケットだ。プレゼントやクリスマス料理の準備など、一年で最も消費意欲が高い年末には、各社が広告費をかけて勝負に出…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2015.12.16
ベンチャーの機動性
今さらながらの話にはなるが、ベイエリア(サンフランシスコ湾岸地域の総称)に進出している日本企業が増えている。 北加日本商工会議所(JCCNC)と日本貿易振興機構(ジェトロ)サンフランシスコ事務所が隔年で行っている 調査結果 によれば、ベ…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2015.12.01
ラグビーワールドカップ2015で成功した広告キャンペーンは?
ここイギリスにおいてサッカーはもちろん人気だが、ラグビーもそれに続く人気のスポーツだ。今年のワールドカップ開催国であるイギリスは、イングランド、ウェールズ、スコットランドのチームがあり、残念ながらホスト国の成績は期待通りではなかったものの、…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2015.11.13
「考えついた」その先にあるもの
先日、日本のベンチャー企業が自社のサービスを英語で紹介するピッチ (注) イベント「SFジャパンナイト」(米コンサルタント会社の btrax 主催)がサンフランシスコ市内で行われた。 審査員との質疑応答を行う発表者 こ…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2015.10.27
機内安全ビデオの「広告」としての効果
皆さんは、飛行機に乗った際に行われる、客室乗務員によるシートベルトのつけ方などのデモンストレーションをしっかり見ているだろうか。近くに立たれるとじっと見るのも気恥ずかしく、正直のところ筆者はほとんど見ていなかったのだが、ヴァージンアトランテ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2015.10.14
変わる?メディアの収益モデル
9月21~23日にかけて、サンフランシスコのPier70という湾岸エリアで、スタートアップ(設立間もないベンチャー企業)が集まる世界最大級のイベントの一つ「TechCrunchDisrupt2015」が開催された。 このイベント、主催は…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2015.09.30
ロンドンのナイトトレインとストライキ
ヨーロッパはとにかくストライキが多いと言われているが、ロンドンではチューブ(地下鉄)のストライキがしょっちゅうある。最近では、7月8日から約3日間、8月5日から約2日間のストライキが行われた。もちろんその時々で理由は違うが、今回はボリス・ロ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2015.09.11
シリコンバレーの起業家と支援プログラムの今
米国には、アクセラレーターが数多くある。アクセラレーターとは、スタートアップ(設立間もないベンチャー企業)の成長を「加速(アクセラレート)」するために、数カ月の育成プログラムを提供する組織のことをいう。厳しい選考をくぐり抜けた有望なスタート…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2015.09.03
Cow側の立場は強い?!安売りはモゥだめよ。
スーパーを練り歩く牛 BBCのニュースで、突然スーパーを歩く牛が映し出されたときは、夏休みのイベントか何かだと思ったが、事態はそんな生やさしいものではなかった。小売店で売られている牛乳の価格の安さにたまりかねた農業組合が、牛を連れ立…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
シリコンバレーだより
2015.08.12
「世界ニュースメディア大会」から見たメディアのこれから
世界新聞・ニュース発行者協会(WAN-IFRA)が主催する「第67回世界ニュースメディア大会」が、6月1日から3日間の日程でワシントンで開催され、筆者も参加した。75カ国からおよそ900人が参加。新聞をはじめとするニュースメディアの現状や将…
海外見聞記
シリコンバレーだより
Aya's Media Trend from London
2015.07.30
Airbnbのキャンペーンにみるシェアビジネスの新たな領域
欧州内で旅を計画する際、宿探しはもちろんネット頼みである。数あるホテル予約サイトを眺めてみるものの、治安が良さそうで便利なロケーション、部屋は清潔でそれなりの広さが必要、できれば朝食は欲しい、などと条件を入れていくと、安価なローコストキャリ…
海外見聞記
Aya's Media Trend from London
1
2
3
4
5
PAGE TOP