広告掲載のご案内
媒体資料
メルマガ登録
キャンペーンリポート
インタビュー
特集・連載
マーケティングキーワード
ツイートされた新聞広告
Data & Analysis
NEWS
広告朝日
Tags
朝日広告賞
Tag
朝日広告賞
Article List
朝日広告賞記事一覧
NEWS
2014.07.21
第62回(2013年度)朝日広告賞 一般公募の部
「一般公募の部」の応募総数は1,111点。候補作品が30点あまりに絞られた段階で中間講評を実施。各審査委員から注目した作品への感想や推薦理由が述べられた。上位作品の決定においては審査委員の意見が分かれ、白熱した議論が繰り広げられた。 …
朝日広告賞
NEWS
2014.07.21
応募の締め切り日にドラマ 「ギリギリのもう一作」に栄冠
第62回(2013年度)朝日広告賞「一般公募の部」の最高賞は、出光興産の課題「ニッポンに、エネルギーを。」を制作した電通のアートディレクター、江口昌宏さんが受賞した。受賞の喜びについて次のように語る。 「夜遅くに帰宅したらポストに速達が…
一般公募の部 グランプリ 電通 アートディレクター 江口昌宏氏
朝日広告賞
NEWS
2014.07.21
第62回(2013年度)朝日広告賞 広告主参加の部
【朝日広告賞】 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント 〈髙橋40年(髙橋真梨子レコードデビュー40周年記念作品集「髙橋40年」アルバム発売『小説企画』〉7点シリーズ 企画/JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、電…
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
第61回 朝日広告賞 受賞・入選作品 一覧
第61回・2012年度朝日広告賞の入賞作品が決定した。一般公募の部は、審査委員が「なるほど」とひざを打つようなアイデアが上位に並んだ。 広告主参加の部は、従来にない紙面取りの提案や、切り貼り、折り、シワなど、クラフト的要素を盛り込んだ新…
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
第61回 朝日広告賞 一般公募の部
「一般公募の部」の応募総数は約1,200点。厳正な審査を重ねた末、候補作品は34点に絞られた。これらを当ウェブサイトで5日間公開。その後、最終審査を実施、受賞作品が決定した。 [朝日広告賞] 画像は拡大表示します。 …
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
第61回 朝日広告賞 広告主参加の部
【朝日広告賞】 東京エレクトロン 〈企業広告〉66点シリーズ 企画/同社、博報堂制作/朝日新聞社、アドレイ 2012年4月20日付朝刊小型 2012年5月3日付朝刊30段 「最初は、一見…
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
アイデアの発端は「新聞でかわいい女の子のグラビアが見たい!」
2012年度朝日広告賞「一般公募の部」の最高賞は、大日本除虫菊の課題「金鳥の渦巻(うずまき)」。シミひとつない美肌の女性が紙面を占め、「キンチョーは、美容の会社かもしれないと思った。」というキャッチコピー。 審査会では、「虫よけ」という…
一般公募の部 グランプリ 土屋 誠氏/春原伸也氏/佐野円香氏/太田青里氏
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
紙面を切り貼りして完成させる企画が大反響 BtoB企業と一般消費者をつないだシリーズ広告
2012年度朝日広告賞「広告主参加の部」のグランプリは東京エレクトロンが受賞した。昨年4月から8月まで、朝刊テレビ面に小型広告を不定期に出稿し、毎回2種類の元素記号を掲載。身の回りのどんなものがどんな元素で作られ、どんな役割を果たしているの…
広告主参加の部 グランプリ 東京エレクトロン
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
もっと汗をかいてほしい。汗がにじむ作品に出会いたい
コピーがうまく機能している新聞広告らしい提案が多く見られた2012年度朝日広告賞「一般公募の部」。審査委員の前田知巳氏に、応募作品への評価や、これから応募しようというクリエーターへのメッセージなどを聞いた。 商品に新しい価値を与えたグ…
一般公募の部 審査委員 / フューチャーテクスト コピーライター 前田知巳氏
朝日広告賞
NEWS
2013.07.16
日本の産業が目に見えないところで健在であることを示す、時代を象徴する広告が最高賞に
2012年度朝日広告賞「広告主参加の部」は、4カ月にわたって朝刊テレビ面に連載された小型広告シリーズと全30段などの一連の広告を展開した東京エレクトロンがグランプリに輝いた。審査委員の弘兼憲史氏に、上位作品の感想や今年の傾向について聞いた。…
広告主参加の部 審査委員 / 漫画家 弘兼憲史氏
朝日広告賞
NEWS
2013.02.08
【広告デザイン史を語る 前編】回を重ねるにごとにはっきりしてきた広告賞の個性
サンフランシスコ平和条約の発効により、日本国民の主権の回復が世界で承認され、英国ではエリザベスⅡ世が即位、「鉄腕アトム」の連載が月刊誌『少年』で始まった1952年──。この年の新聞広告から、朝日広告賞はスタートした。66年度の「広告主の部」…
グラフィックデザイナー / 日本デザインセンター 最高顧問 永井一正氏
朝日広告賞
NEWS
2013.02.08
【広告デザイン史を語る 後編】原点を見つめ直し、本当に心を豊かにするメッセージとは何かを探ることが大切
<<【前編】は こちら から 永井一正氏 うれしかった朝日広告賞グランプリ 1966年グランプリ朝日麦酒 私が朝日広告賞のグランプリをいただいたのは、66年のことです。朝日麦酒(現・…
グラフィックデザイナー / 日本デザインセンター 最高顧問 永井一正氏
朝日広告賞
1
2
3
4
5
広告朝日
Tags
朝日広告賞
PAGE TOP