メルマガ登録
お問い合わせ
English
コンテンツマーケティング
コンテンツマーケティング
基礎知識
キーワード
手法
事例
デジタル
SNS
新聞
ブランディング
パーパス
メディア
メディア
ジェンダー
教育
シニア
スポーツ
BtoB
SDGs/社会課題
コミュニティ
NEWS
特集
特集
事例紹介
インタビュー
トランスフォーメーションはカタチにできるのか
海外見聞記
愛されるDXはカタチにできるのか
仕事力
レポート&データ
媒体資料・ホワイトペーパー
媒体資料・ホワイトペーパー
デジタル媒体資料
媒体資料
ホワイトペーパー
広告朝日
Tags
キーワード
キーワードの記事一覧
キーワード
2011.12.16
「街コン」
街コンとは、市街地全体を舞台に開催される合コンイベントだ。大規模なもので男女合わせて2,000人超が出会いを求めて一つの街に集結する様はまさに圧巻。 2004年に栃木県宇都宮市で始まったそうだが、今では全国各地で開催されており、街の名前の…
電通 電通総研 ヒューマン・インサイト部長 四元正弘
キーワード
キーワード
2011.11.29
「ステルスマーケティング」
ステルス(Stealth)とは、レーダーに映らない特殊技術やその技術を使って製造された探索されにくい戦闘機などを指す。翻って、企業が第三者を使って広告の体裁を取らず、“隠密”に行うプロモーション活動をステルスマーケティングという。 客を…
アサツー ディ・ケイ ダイレクトビジネス本部 データマネジメント室 小林弘治
キーワード
キーワード
2011.10.25
「MROC(エムロック)」
ネットワーク社会の到来により、SNS上で生活者同士、あるいは生活者と企業が直接コミュニケーションを図ることが可能なMROC(MarketingResearchOnlineCommunity)に注目が集まっている。 マーケティングリサーチを…
博報堂 第一プラニング局 チームリーダー 伊賀 聡(いが あきら)
キーワード
キーワード
2011.09.08
「イケダン」
「イケダン」とは「イケてるダンナ」の略。女性誌『VERY』(光文社)が2010年に提唱した造語で、「仕事も、家事・育児も、オシャレも高水準で、妻が友人に自慢したくなるような理想的な既婚男性像」を意味する。 その後はNHKの情報番組で紹介…
電通 電通総研 ヒューマン・インサイト部長 四元正弘
キーワード
キーワード
2011.08.24
「アドエクスチェンジ」
アドエクスチェンジとは、インターネット広告の取引を専用の管理ツールを通して行う仕組みを指す。米国ではすでにアドエクスチェンジによる取引は広く浸透しており、日本でも最近いくつかの管理ツールが導入され、注目され始めている。 インターネット広…
アサツー ディ・ケイ ダイレクトビジネス本部 データマネジメント室 小林弘治
キーワード
キーワード
2011.07.21
「ソーシャル型位置情報サービス」
「ソーシャル型位置情報サービス」と聞いてすぐに思い浮かぶのは、「チェックイン」という言葉を浸透させたfoursquareである。 スマートフォンなどの携帯端末に搭載されたGPSセンサーにより、今いる位置を検出し、そこにある「場所の名前リ…
博報堂DYメディアパートナーズ ビジネス開発推進局 チーフテクニカルメディアプロデューサー 上路健介
キーワード
キーワード
2011.06.23
「補完通貨」
補完通貨を説明する前に、まず通貨とは何かを理解しておくと便利だろう。 古代、まだお金が存在しなかった時代に人々は物々交換で品物のやりとりをしていたが、交換したい品物が相互に合致する相手を見つけ、しかも品物同士の価値がつりあっていなければ成…
電通 電通総研 ヒューマン・インサイト部長 四元正弘
キーワード
キーワード
2011.05.27
「キュレーション」
「キュレーション」とは、昨年ごろからよく使われるようになった言葉だ。もともとは博物館や美術館の学芸員を「キュレーター」と呼ぶところから、ある視点のもとで「情報を収集、分類し、共有する」ことをキュレーションというようになったようだ。 背景…
アサツー ディ・ケイ ダイレクトビジネス本部データマネジメント室 小林弘治
キーワード
キーワード
2011.04.28
「ISO26000」
2010年11月1日、持続可能な発展・開発への貢献を促すことを目的に、社会的責任(SR)の世界基準とされる「ISO26000」が、国際標準化機構(ISO)から発行された。“国際規格としては異色”と言われるISO26000。これを企業活動にい…
博報堂 PR戦略局 中西孝穂
キーワード
キーワード
2011.03.15
「NPOメディア」
TwitterやFacebookなど、次々と新手のネットサービスの台頭が起きている昨今のメディアビジネスの状況だが、そんな中で私が注目しているのが「NPOメディア」と称される一種の社会運動論的現象。今は知る人ぞ知るという認知レベルだが、その…
電通 電通総研 ヒューマン・インサイト部長 四元正弘
キーワード
キーワード
2011.02.08
「ソーシャルマーケティング」
ソーシャルマーケティングとは、70年代に米国の経営学者フィリップ・コトラーが提唱した概念。企業が商品やサービスの販売を通して行う、利潤追求を目的としたマーケティングに対して、ソーシャルマーケティングは社会の変革のためのアイデアや行動を浸透さ…
アサツー・ディ ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林弘治
キーワード
キーワード
2011.01.12
「トリプルメディア」
「トリプルメディア」とは、2009年秋、日本アドバタイザーズ協会のWeb広告研究会が提唱した、現在のメディア環境およびメディア戦略をあらわすコンセプトだ。 「トリプル」とは 1) 企業が媒体費を支払って広告を掲載する従来型の「ペイド…
博報堂 エンゲージメントビジネスユニット エンゲージメントプラニング局 安藤元博
キーワード
キーワード
2010.12.14
「断捨離」
断捨離(だんしゃり)とは、物理的・精神的な意味で、自分にとって不要な対象を切り捨てて身軽になって、シンプルなライフスタイルを目指すこと。 もともとは、外から不要なものが入ってこないようにアクセスを断つ「断行」、身の回りの不要なものを捨て去…
電通 電通総研 ヒューマン・インサイト部長 四元正弘
キーワード
キーワード
2010.11.10
「マーケティング3.0」
「マーケティング3.0」とは、インドネシアのコンサルティング会社「マーク・プラス」のヘルマワン・カルタジャヤとイワン・セティアワンが、世界的なマーケティングの大家であるフィリップ・コトラーとともに作り上げた次世代のマーケティングに関するコン…
アサツー・ディ ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林 弘治
キーワード
キーワード
2010.10.07
「サービス・ドミナント・ロジック」
サービス・ドミナント・ロジックとは、2004年ごろからVargo&Lusch(※1)らを中心に提唱されている、比較的新しい顧客提供価値に関する考え方の筋道である。このロジックにおいては、モノとサービスを分けて二極化してとらえるのではなく、モ…
博報堂 研究開発局 主席研究員 八木 孝
キーワード
キーワード
2010.09.17
「電子出版」
電子出版が熱い…ように見える。新聞記事や雑誌の特集に、大きなポイントで「電子出版」や「電子書籍」の文字が躍るのを目にする機会が増えているし、ネットニュースも毎日のようにその話題でにぎわっている。電子出版を題材にした新書や入門書の類もぐっと増…
電通 電通総研 コミュニケーション・ラボ 研究2部長 関口憲義
キーワード
キーワード
2010.08.10
「フラッシュマーケティング」
フラッシュマーケティングとは、割引料金などの特典がついたクーポンを期間限定でオンライン販売する手法。多くの場合一定数以上の成約件数が前提となり、ギャザリングにも似た手法といえる。Twitterなどのリアルタイムウェブの流行、iPhoneなど…
アサツー・ディ ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林 弘治
キーワード
キーワード
2010.07.12
「CRM3.0」
CRM(CustomerRelationshipManagement)とは、実に広範なレベルで解釈される言葉のひとつであるが、今回、ここで言及する「CRM3.0」が指し示す「CRM」とは、「企業と既顧客との間で交わされるマーケティングコミュ…
博報堂 エンゲージメントビジネスユニット 戦略企画部 マネジメントプラナー 藤井 亮
キーワード
キーワード
2010.06.16
「タブレット」
ペンや指先によるタッチスクリーン入力をメーンの入力インタフェースとする情報機器の総称。タブレットという名称は、古代に文章が記された石板(十戒が記されたモーゼの石板が有名)に似た板状の形状に由来する。広義では、eブックリーダーのようなタッチス…
電通 電通総研 コミュニケーション・ラボ 室長 山本浩一
キーワード
キーワード
2010.05.18
「ライフログ」
ライフログ(lifelog)とは、個人の生活(life)をデジタルデータに記録(log)すること。広義では個人ブログの記述やFlickrなどの写真共有サイト上の画像データなどを含む。またライフログの例としてよく取り上げられるマイクロソフトの…
アサツー・ディ ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林 弘治
キーワード
キーワード
2010.04.26
「エスノグラフィー」
エスノグラフィーとは、観察を通じたマーケティング企画立案や商品開発のための手法だという説明をよく聞くようになった。しかし、観察はエスノグラフィーの大きな特徴であるものの、ひとつの重要な側面にすぎない。そこで、エスノグラフィーの全体像を大まか…
博報堂イノベーション・ラボ 上席研究員/東京大学i.school(イノベーション・スクール)ディレクター 田村大
キーワード
キーワード
2010.03.23
「グリーンウォッシュ」
「グリーンウォッシュ」とは、英語で「粉飾」「ごまかし」を意味する「ホワイトウォッシュ」と、「環境」を表す「グリーン」を掛け合わせた造語で、環境配慮の実態がない製品やサービス・企業を、あたかも環境に配慮しているように見せかけること」「環境配慮…
電通 電通総研 研究企画室 サステナビリティ研究部 吉澤庸子
キーワード
キーワード
2010.02.18
「クラウド」
ここ1年で雑誌やネットのニュース記事の見出しに「クラウド」または「クラウドコンピューティング」という言葉をよく目にするようになった。簡単にいえば、提供者側のサーバーにあるプログラムやソフトの機能を利用者が自身のパソコンなどから利用できるため…
アサツー ディ・ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林 弘治
キーワード
キーワード
2010.01.28
「態度表明社会」
一億総リブート時代へ 世界同時不況から1年余。長引く不況への対応、「温室効果ガス排出量の25%削減」への取り組み、少子高齢化やグローバル化への対応など、多くのマクロ課題が生活者の暮らしへダイレクトに降りかかり続けている。現代の生活者はそ…
博報堂生活総合研究所 主席研究員 吉川昌孝
キーワード
キーワード
2010.01.07
「AR(拡張現実)」
ARとはAugmentedRealityの略語で、拡張現実と訳されることが多い。街の景色や陳列された商品など、実際に目にしているリアルな世界にバーチャルな情報を重ねて現実の知覚体験を「拡張」する手法である。従来はヘッドマウントディスプレーな…
電通 電通総研 コミュニケーション・ラボ 部長 山本浩一
キーワード
キーワード
2009.12.03
「マーケティングROI」
マーケティングROIとは、近年注目されている経営指標のひとつで、マーケティング活動の投資収益率(ReturnOnInvestment)のこと。分母にマーケティングコストを置き、分子にはそのマーケティング活動によって得られた粗利額(売上額では…
アサツー ディ・ケイ ダイレクトコミュニケーションユニット 第1ダイレクトビジネスデザイン局 小林 弘治
キーワード
キーワード
2009.11.04
「KPI」
KPI(KeyPerformanceIndicator)とは、「重要業績評価指標」の意。日本語に訳すと仰々しく、しかつめらしいが、経営戦略においては昔からある、企業目標に対しての業務プロセスを定義し、進捗を測定するための指標だ。 KPI…
TBWA HAKUHODO タッチポイント戦略局 皆川治子
キーワード
キーワード
2009.09.30
「ネットコミュニティー」
ネット上のコミュニティーが日常生活の中に定着して久しい。だが、「広告媒体」としてのネットコミュニティーに求められるものは、急激に変質しつつあるようだ。それは、広告主のネットコミュニティーに対する期待が、近年大きく変わってきているからにほかな…
電通 電通総研 コミュニケーション・ラボ 研究2部長 関口憲義
キーワード
3
4
5
6
7
PAGE TOP